本感想:すべての不調は自分で治せる

                            藤川徳美

 健康を自己管理できる人間になりたい!!そう思い、この本を読み始めました。もともと栄養に興味があったこともあり、スラスラ読めました。読んだ内容のアウトプットをしたいと思い、感想を書きます。

この本を読んで私が感じたポイント(目次):

 ・絶対的に足りていないのはタンパク質

 ・タンパク質をどう摂取するか?

 ・自分の生活に取り入れてみて

 ・まとめ


この内容で書いていきたいと思います。

・絶対的に足りていないのはタンパク質

はじめの一歩は十分量のタンパク質を摂ること。プロテイン1日20g×2セットのすごい効果!

表紙の内側にはこのコメントから始まっています。プロテインは太るんじゃないか?逆に過栄養じゃないか?と思い、読み進めましたが、考え方が大きく方向転換させられました。ここだけ読んでもらえると個人的にはばっちりです。藤川先生は三石理論とオーソモレキュラー理論から学び、そこにご自分の知見も踏まえて、この本を執筆されました。

タンパク質摂取は主に三石理論を参考にしています。

三石理論とは?

 物理学者である三石巌先生が分子栄養学として確立した理論のこと。その観点から『日本人の食生活はタンパク質が不足しており、慢性疾患の原因になっている。』と言われています。

 質的栄養失調

 人間の体の70%はタンパク質で出来ています。(←これ意外でした💦)

一般的なバランスの良い食事は炭水化物50~60%、タンパク質13~23%であり、タンパク質が少ない。つまり、『質的栄養失調』となっています。その結果、慢性的なタンパク不足となり、代謝異常を起こし、慢性疾患につながります。

 代謝(体内で分解したり、他のものを作ること)異常とは?

 生体はDNAにより制御されており、DNAからの指令を受け、生体を維持するのがタンパク質です。このタンパク質は使われると分解、そしてまた新たなものが作られるというサイクルを繰り返します。タンパク質が不足すると、新たなものが作られず、古いもので対応するため、体が古いタンパク質を異常と判断し、攻撃。慢性疾患の元凶となります。

つまり、良質なタンパクがなければ『古い廃材を使って家を建てる』のと同じことになります。

  ホメオスタシス(恒常性)

 ホメオスタシスとは、人間の体を一定の状態に保とうとする力のことを言います。ホメオスタシスが崩れると人間は病気になります。

 ホメオスタシスも良質なタンパク質がないと機能しません。つまり、良質タンパク質が病気を治す力となります。

タンパク質をどれだけ?どのように摂取すればよいか?

どれだけ?

 タンパク質の摂取量は体重(㎏)×1gと言われています。ただ、余裕をもって体重(㎏)×1.5gが良いと本書では書かれています。また慢性疾患の方は体重(㎏)×2gと言われています。摂取過剰があるんじゃないか?と私も思いましたが、体重(㎏)×4.4gまでは大丈夫なようです。

どのように?

 食事だけでタンパク質を摂取しようとすると、仮に体重65㎏であれば、ゆで卵3個(タンパク質20g)+牛肉300g(タンパク質45g)となります。

 体重×1.5gが理想と考えると、食事だけでの摂取は難しいので、プロテインの併用が望ましいと言われています。

 本書では、通常の食事の他に1日2回20gのプロテイン摂取を進めています。

プロテインの種類:ホエイプロテイン一択!

  プロテインはソイプロテインとホエイプロテインがあります。ソイプロテインはお腹がくだりにくくなりますが、高価であり効能もホエイプロテインより劣ります。基本的にはホエイプロテインが良いと言われています。

 ホエイプロテインにはWPCとWPIというものがあります。乳糖の有無です。乳糖不耐性のある方はWPIを選びましょう。

 また本誌では、著者が使っているメーカーとしてビーレジェンド・ファインラボ・ダイマタイズが紹介されています。

自分の生活に取り入れてみて

 この本の内容が個人的に衝撃的すぎたので、まずは自分の体で試してみることとしました。今日現在で10日ほど経過しています。

 取り入れたのは、タンパク質摂取でプロテインを購入し、1日2回主に昼食前と夕飯前にプロテインを飲むようにしています。シェイカーはドラックストアで400円、プロテイン自体はネットで2000円以内で購入しました。

 初めて初日から2日目まではお腹が下りました。それ以後は下ることはありませんでした。体調としては、朝起きるときにだるいと感じることはなくなり、日中も快活(テンションハイ?)に過ごせることが多くなったように思います。

 また食事前に飲むことで食事自体の量も減るため、減量できる可能性もあるかなと感じています。まだ効果は出ていませんが・・・

まとめ

 タンパク質を増やすことを意識した生活を始めてみよう!!

プロテインに抵抗があれば、ゆで卵を取り入れる。鶏肉やチーズを意識して食べるでも多少は良いと思われます。自分のライフスタイルに合った形で少しずつ行えればよいと思います。

 プロテインを取り入れるなら、1日20g×2セットから始めてみよう!

 個人的には効果を実感しているので、おすすめです。もちろん個人差はあります。不安な方は1日5g×2セットから始めてみてください。はじめはお腹が下る可能性ありますが、数日続けることをおススメします。

 本書をぜひ読んでみてください!

 今回はタンパク質の紹介のみでしたが、この本にはほかにもメガビタミンと言ってビタミンの重要性や鉄の重要性も記載されております。また事例紹介もあります。とてもスラスラ読める本ですので、ぜひ読んでみてください。


今後も1ヶ月に1回程度になるかとは思いますが、本の感想を中心にnote記載していきます。ご興味のある方はいいねやフォローをお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?