
上から見守られている
298日目
軽く思い込むくらいでいいとは思うが、
常に上から見守られているという感覚があるかないかは自分を律する上で大事な感覚のように思う。
今まで、
本当の大事に至らなかったこともきっとどこかで守ってもらえてたのかもしれない。
全くスピリチュアルでもなければ、
それを強く支持するわけでもなく、
ちょっとした心掛けで日々が変わるのであればそれに越したことはないと思う。
振り返ると起こらなかった、大事。
大丈夫大丈夫と、
そんなことにはならないだろうと高を括るのと、
今までのことを振り返ると守ってもらっていたのかもしれない、
それは永遠に続く訳がないから、これからはその時点で、己で気をつけていかなければと考えるかで後々はずっと変わってくる。
何もない、当たり前は続かない。
何もなく過ごせてたお守りがどこかにある。
だからこそ、そのお守りに頼り続けるのではなく、
見守られているからこそ、気を引き締めないとと、見られている意識を持って日々を過ごすことが歳を重ねるごとに大切だと感じる。
上から見守ってくれている感謝の気持ちを込めて。