
25歳の私が女として考えること④
奢る奢られる問題について
…まず、私は本日お酒を飲んでる中書きますので少し変な日本語になっていてもお許しください。笑
奢る奢られる問題。
よくある話な気がしています。
現代は女性も働き、収入を得る時代です。
「旦那さんは外で働き、お嫁さんは家を守る」
そんな時代は終わりつつあります。
しかし、そんな現代でも
ワリカンはちょっと…
と言う考え方はあると思います。
皆さんのお考えが知りたい…!🥺
男性が奢り•もしくは多く出すべき?
それともワリカン?
私は、この問題については相性だと思うんですね。
奢られたい女性•奢られるのが嫌じゃない女性は
奢るのが好きな男性•多く払いたい男性と
お付き合いしたらいいと思うんです。、🐏
奢られたくない女性は
奢るのをやめてくれる•ワリカン派の男性とおつきあいしたらいいと思います。
コレって良い悪いじゃない。
きっと、価値観の違いだと思うんです。
だって、お付き合いへの考え方なんて自由でしょ?🗽
誰かを傷つけるようなことは起きてないから。
(相手にお金がないのに奢れと言う方はお相手を悩ませている可能性があるかもしれません…)
ちなみに私は奢られたら嬉しいです。
私と過ごしていて楽しい•癒された等、プラスの気持ちになったからこそ奢ってくれるのかな?って。
奢られなかった(多くだしていただかなかった)ら奢られなかったで何も思いませんが、奢ってくれた方との比較はしてしまいます。
めっちゃ人間ぽい🫠
でも、比較するのも自由です。
誰も傷つけてないから。
皆さんは
奢りたい?
ワリカン?
奢られたい?
多めに出して欲しい?
色んな形があっていいと思います。
よろしければコメント•お考えをお聞かせください👂