見出し画像

今更プラネットコースターを買った話


プラネットコースター、買いました
発売から8年経ち、1ヶ月後には続編も出るゲームなので今更感がすごいですが。
今のところ、楽しく遊んでいます。

!注意!
この記事には、一部下品なコンテンツと関係する要素が含まれます。
なるべく下品な表現は含めないように気を付けましたが、ご注意ください。


新PCのスペックで動くの?

このゲーム、前々から興味はあったのですが。
当時使ってたPCはゲーミングPCではないため、要求スペックを満たさない。
これが原因で、購入を断念していました。

先月、ついに念願のゲーミングPCを購入。
高性能なPCで遊べる最初のゲームとして、プラネットコースターが選ばれました。
……ただ、そうは言っても、本当に新しいPCでも動くのかは不安でした。

参考:新PCのスペック

  • CPU: Ryzen 5 7500F 

  • GPU: RTX 4060 8GB 

  • メモリ:32GB

結論から言えば、すっげーぬるぬる動く

今のところ小さい遊園地しか作ってないのですが、それでも軽く60fpsは出ている。
それも、1000人程度のお客さんとある程度の景観アイテム、影の表示もした状態でぬるぬる動く。

せっかくなので、FPSを表示するソフトを導入して、FPSを計測してみました。
それによると、内部FPSは120以上
ゲーミングモニターさえあれば、さらにぬるぬる動くらしいです。
いやあ、RTX4060ではフルHD120fpdが限度と聞いていたのですが、意外と性能いいじゃん。

ただ、これはあくまで小さい遊園地の場合。
たくさんのコースターに景観パーツをふんだんに使った、1万人くらいのお客さんがいるメガパークでは流石に処理が落ちるのではないか。

というわけで。
ワークショップから発展した遊園地をDLして、プレイしてみました。

その名は「OKAYAMA DOVAAH LAND」。

○夢の大テーマパーク

きれいは汚い、汚いはきれい

シェイクスピア「マクベス」より

初出は2017年にニコニコ動画で投稿された動画シリーズ。
詳細は書きませんが、私が知る中で最も美しく、かつ最も汚いテーマパーク。
私がこのゲームに憧れたきっかけの一つ。

このパークの隠れた特徴が、あまりにも重いパークであること。
2017年当時のハイエンドゲーミングPCをオーバークロックしても、客がいない状態で20〜25fps、入園者数が1万人程度まで増えると10〜15fpsにまで下がる。
こんなメガパークを前に、私のミドルスペックPCはどこまで戦えるのか?

結論から言えば、案外なんとかなりました

客がいない状態で35〜40fpsくらい。
客が増えた状態でのテストは不十分ですが、6000人くらいまで増えても25fpsくらいでした。
たぶん入園者数1万人でも20fps程度は出るでしょう。
やるじゃん、Ryzen 5 7500F。すごいぞRTX 4060。

一つ失敗したのは、すごいメガパークを読み込んだせいで色々と実績を解除してしまったこと。
ああ^〜、やっちまったぜ。

ただ、今回の検証によって、もう一つ疑問が生じました。

メガパークでもちゃんと動くPCなのに、なんでA列車で行こう9で影ありで大量の電車を走らせると30fpsまで下がるんだ?

やっぱりA列車で行こう9の影の処理は何か問題があるのだろうか。

意外と操作性が悪い

さて、プラネットコースターのプレイの話に戻ります。

プレイして思ったのが、意外と操作性が悪い
慣れるまでは、カメラの移動もアイテムの設置も難しい。
結構難しいのが建物の建設。慣れないと陸屋根の豆腐建設すら難しい。というか直方体の辺の部分が欠ける問題の対策が未だにわかってない。
ましてや、目玉となる自作コースターは操作かま複雑なんですよね。ただでさえ操作が難しい上に、設計が悪いと評価が下がる。かといってプリセットのコースターは高い。

ゲーム内の説明も少ないし、これで離脱するプレイヤーも多いのでは……。


今日作ったジェットコースター。キャメルバックを繰り返すだけの簡素なもの。
せめてらせんの作り方さえわかれば、もう少し面白いのが作れるのだが……


どうにか簡素な家は作れるようになった。
問題は窓の配置をフリーハンドでやってるため、位置がそろってないこと

もう一つ、これは私の目が悪いのも原因なのですが。
ゲーム内の文字が読みにくい

一応、設定からUIのサイズやテーマカラーは調整できるのですが。
文字サイズを大きくすると画面が狭くなるし、テーマカラーは黒がないからまだ読みにくい。
そして、現在の資金などは文字サイズが小さく読みにくい。

ある意味、プレイ動画と実際にプレイするときの最大のギャップがこれかも。

インフレの進んだ経済

現在、私はキャリアモードをメインにプレイ中。
キャリアモードは、与えられたクリア条件をクリアしていくモード。
事実上のチュートリアルで、ここで経験を積んでいけということです。
他に、資金無制限のサンドボックス、経営しながら自由と自己責任で遊園地を作るチャレンジのモードもあります。

さて、サンドボックス以外のモードは、遊園地を経営して利益を出していかなきゃいけない。
お客さんを集めてライドやショップを利用してもらい、お金を稼ぐ。
別に金銭欲に支配された銭ゲバではない。ただ利益を出さないと維持費やスタッフの給料を支払えないから。
……あと、クリア目標が「一定の利益を出す」とかそんな条件だから、というのもある。

今のところ、難易度の低いマップなのでパークを発展させられる程度の利益を出しています。
ただ、今後高難易度のマップになると、どうなるかはわからない。

というか、このゲームの世界の金銭感覚に慣れていない
チンケな短い手抜きジェットコースターのチケット料金が12ドル。今の為替レートは1ドル150円なので、1800円。
これでも、お客さんからは「お値打ち価格だね」と言われる。

国内ならディズニーランド/シーやUSJ、海外なら本家ディズニーランドやシックスフラッグスなどはフリーパス制なので比較は難しいのですが。
参考までに、富士急ハイランドのFUJIYAMAや高飛車、ええじゃないかの料金が2000円。現在の為替レートなら13.3ドル、このゲームが発売された当時のレートは1ドル103円なので19.4ドル。
手抜きコースターの分際でFUJIYAMA並みの値段を取っていいのか?

とはいえ、現実問題これくらいの値段にしないと採算が取れないのも事実。
ある程度お客さんが並んでるから、まあいっか。

なんて思ってたら、タイムリーにもこんな記事を発見。

400ドルの優先パスですってよ、奥様。

フリーパス制とはいえ、入場料だけでも104~206ドル。
その他、パーク内のレストランなどでもお金がかかるし、たぶんホテル代も高い。
日本と比べてアメリカは物価が高いとはいえ、それでもこのお値段はすごい……。
そう考えると、むしろ発売から8年で現実がゲームを追い越したといえなくもない。

満たされない客の渇き、混雑するショップ

まだ解決できてないのが「客のドリンク要望」と「ショップの混雑」。
お客さんのステータスには喉の渇きや空腹度があり、これを満たすためにはショップや自販機が必要。
ですが、これが思いの外満たされない。

ショップ同士の距離が離れていないように思えても、お客さん基準では遠いと判断される。
そして、建てたショップはどこも混雑している。
スタッフの訓練によって効率を上げられるらしいけど、あまり効果はない。
そして、スタッフは過労でいつも疲れ果てている……。
結果として、人員を必要としない自販機が役に立つ。

なんで現実の労働問題がゲームの中でも再現されてるの?

もう一つ、ゴミの対策も難しい。
お客さんはゴミ箱が見つからないと、その辺にポイ捨てする。
そしてゴミ箱が見つかっても、ゴミ箱がいっぱいだと使えない。
対策として清掃員を雇うも、人数が足りないのか仕事量が多いと言われる。

何というか、自分のマネジメントスキルの無さを痛感しますね。
たぶん私は、ホワイトカラーより現場でブルーカラーとして働く方が向いてる。


総括

今のところ、それなりに楽しく遊んではいるのですが。
今後も楽しく遊べるかというと……わからん。

まー1ヶ月後にはA列車で行こう9トレインコンストラクションも出るし、それまでの繋ぎにはなるはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?