![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9648662/rectangle_large_type_2_85fc54d9a4dce43e9e849ffe32b47d36.jpeg?width=1200)
私の一週間【1月21-27日】
商売繁盛。
売上という面で素晴らしい一週間でした。
そんな一週間を5つのトピックを立てて振り返ります。
・偉い人との面談
会社員ならでは、面談がありました。
つまらん苦労話や制度の説明を聞かされるもんかと覚悟して行きましたが、めちゃくちゃ有益でした。
炭の使えない国で焼き鳥を美味しく提供するために工夫した話。
そんな話って「生」で聞くと、より一層すげーな、と思います。
インプットやアウトプットの方法なんかも、勉強になりました。
会社が大きくなる理由はここにあるんだなぁ、という理由が垣間見れた気がした、素晴らしい面談時間でした。
・Twitter経由で来店
僕の日々のtweetを見て、来店してくれた方がいました。
とても興味深い事をしている方で、普通に社会人やってるだけでは出会えない方だったと思います。
Twitterやってて良かった。
料理教室やセミナー講師など、SNSのおかげでだいぶ見る世界が変わったなぁと言うのをここ3ヶ月ぐらい、すごく実感しております。
続けていこう。
・noteのテイストを変えた
基本的には100%情報しか発信していなかったのですが、だいぶ主観を入れたnoteを今週は書きました。
上手くいったり、上手くいかなかったり。
難しいですが、文章を書く事自体が好きなので楽しんでやってます。
とりあえず「時間をかければ良いってわけじゃない」って事がわかったのは良かったです。
・ルーティン
読書、youtube、note、Twitter、マインドマップ、ウイイレ、、、、
仕事以外の時間はそんな事をしている毎日です。
・まとめ
日々一歩ずつ前進する。
考えてから動くのではなく、動いてから考える。
わかっちゃいるけど、なかなかできないこれらをやっていたおかげで色々な発見のあった週でした。
「継続は力なり」ですね。
では^ ^
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆーたろー(和の料理人)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8317634/profile_d2751aad5dcfe8a277195f28f63d4ff8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)