「アップデートすること」
1年前と言っていることが違う?!
滑川このまえ違うこといってたよね?
そんなことがけっこうあります。笑
教わっていてもそうですし、教えていても。
10年くらい前とは違い、今はネットで調べたら情報が飛び交ってる時代。
ラテアートや抽出、焙煎もYouTubeで検索できます。
新しい情報に触れながら、いいものや適正なもの、知らなかったことをアップデートし、さらに変えていくというのが個人的にはとてもおもしろいなぁと思っています。
科学的なことや変わらないであろうことは別として、抽出メソッドやトレンドは変わり続けると思うので、その点自分の中に一度落とし込んで、昇華することで、新しいものが生まれるのではと。
だから、先入観や固定概念に囚われすぎずに新しい情報を取り入れて、一度やってみることで今までになかった視点に気付けます。
ということで、焙煎工程において、今までは、goldからガスを下げて一定の時間を確保していたんですが、よりガス圧を下げて、そこから1ハゼ前にガス圧を強くしていくというプロセスをやってみました。
もともとgold以降は豆の周りに対して熱が伝わりすぎてしまう印象があるので、ガス圧をあげてませんでした。
実際にやってみると後半の時間がプラス3分くらい長くなりました。
結果後半が伸びたことでしっかりとした酸味というよりは、柔らかい酸味、ソフトな印象に仕上がりました。
良くない点としては、酸味がぼやけてる感が少し、ややビター感、口当たりが少しざらざらする印象が少しありました。
調整すればこの焼き方でも適正に焼けそうです。
気をつけるポイントは、前半の火力を弱くしすぎるとグリーンな印象が出てきそうなので、goldまでの間にしっかりと熱量を伝えることでしょうか。
このような形で、、、
変わることが悪いことではないということをみなさんにお伝えできていたら嬉しいです。
逆に何からも目を瞑り、進化しないことほどこわいことはないです。
#誰でもおいしいコーヒーをいれられる
#baristatraining ⠀
#roastertraining ⠀
#roastprofiler ⠀
#coffeecocktail ⠀
#brewmethods ⠀
#brewratio ⠀
#craftcocktail ⠀
#コーヒーカクテル ⠀
#カクテル ⠀
#モクテル ⠀
#焙煎 ⠀
#コーヒー焙煎 ⠀
#焙煎は楽しい