![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48788420/rectangle_large_type_2_26ad13107e0a66a39a33a344dfb7a7a9.jpg?width=1200)
毎日がチャレンジな3月も残すところあと少し。
みなさんこんばんは!
週末も撮影で仕事尽くしでした。
充実しているのは間違い無いですが、肝心のnoteは一週間ぶりの更新。
いつも読んでくださっている皆様申し訳ありません。
3月最後の今週は出張尽くしでした。
それは沖縄への出張撮影でした。
しかも今回の件は一週間前に急に飛び込んできたビッグチャンス。
これに飛び付かなければ一生後悔すると思い、勢いでチケットを購入して行ってきました!
結果はめちゃくちゃ行って大正解。
もうほんとに充実した時間を過ごさせていただきました。
一緒に行ったメンバーの方々も尊敬するプロフェッショナルな方々。
お仕事はもちろんですが、人として心から信頼できる方々だったのでずっとご一緒できて幸せでした。
今回たくさんの沖縄の方々と交流させていただきました。
不思議な経験もして、初めての沖縄旅は一生忘れることができないであろう濃密な瞬間瞬間でした。
沖縄での写真は携わらせていただいているプロジェクトと合わせて後日紹介していこうと思います。
------------------------------------------
さてさて、充実した沖縄出張の裏で、元々キツキツだった3月のタスクをさらに追い込んでしまったためにそのシワ寄せがただいま大変なことになっております笑
でも自分で選んだ道なので、やりきります!
一昨日金曜日はいつもお世話になっている新田の緒方さんからお呼びいただき、たけのこ掘りを一緒にさせていただきました。
こちらはたけのこの芽です。
この下には立派なたけのこがあるんですが、これを探すのがそもそも至難の技。
足の感覚を頼りに探したり、少し盛り上がっているところを注視したりします。
緒方さんは流石of流石、ほんの40分ぐらいであっという間に5つも探して、力強くポンポンと掘ってくださいました。
ぼくは1つも見つけることができず。。
悔しいので、またリベンジする!
掘った(掘っていただいた笑)たけのこはこんな風にカットしていただきました。
少しまだ火が通ってなかったけど、火が通っているところは美味しかったです!
緒方さん本当にいつもいつもありがとうございます。
緒方さんのおかげで僕の生きる力はお会いするたびに成長しております!笑
それでは今日はこの辺で。
年度末最後の2日間となる明日からも楽しんでいきます。
読んでいただきありがとうございました!
おやすみなさい。