![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59654301/rectangle_large_type_2_4bb7e434282ec889f8ee5a90cf9107b0.jpeg?width=1200)
About the ザ・マッカラン✨
皆さん、こんにちは!
山崎雄太です♪
先日、『ザ・マッカラン12年』を飲む機会があり、ハイボールで呑んだのですが美味しすぎたので、調べたくなって調べてみました☆(笑)
ザ・マッカランは歴史が深く、そして新しく挑戦もしているウィスキーなんだという事が分かりました🥃
ちょっと、ご紹介したいと思います♪
ザ・マッカランは約190年前からある蒸留所で、18世紀にはザ・マッカランの名は知られていたそうです。
樽に拘りを持っており、アメリカとヨーロッパから厳選されたオーク材を使用して、約6年かけて加工や空気乾燥させ、樽入れするようです!!
また、ウィスキーを蒸留させる銅釜は、蒸留所近くにあるフォーサイス社が1950年以来、信頼できるベストパートナーとして価値観を共有しながら作っています。
また、ザ・マッカランの深みのある香りは、樽を炙りカラメル化させる事でつけているそうです!
その後、熟成するまで寝かされ、ようやく市場に出回るのです♪
かなり省略しましたが、他にも拘りを凄く感じる作りとなってます☆
それ故に、かなりのお値段になっているんだなと納得できました!!
皆さんも、ぜひ飲む機会があれば飲んでみてください♪
最後まで、ご覧頂きありがとうございます♪
山崎雄太