![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85745833/rectangle_large_type_2_1a16f895387b5a76a624330842454fb3.png?width=1200)
Googleアナリティクス4を触ってみた( レポートのカスタマイズ編)
GA4を触り始めて半年以上たちましたが、最初に見たときは拒否反応起こすくらい意味不明でしたが、月数時間でも半年以上触りづつけてると慣れてきました。
まだまだ「??」なことはたくさんありますが、GA4も日々バージョンアップしているようなので、来年の夏にはきっともっと使いやすくなっているはず・・・。
今回は、レポートのカスタマイズについて触れさせていただきます。
ユニバーサルアナリティクスで見ていたものを簡単に見れるようにしたい
私がよく見ているのが、「デバイス別」と「参照元/メディア」ですが、ユニバーサルアナリティクスだとメニューで3クリックくらいで見れたのに、GA4にそれがない! と思っていたのですが、レポート画面をカスタマイズできるという情報を聞き、さっそく「デバイス別」を作ってみました。
右側にある鉛筆マークからできるよ、という情報だけ聞いてたので
早速 レポート>ユーザー属性 から適当なレポートを開き、右側の鉛筆マークを選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1661771966074-gQ0kIcJHYE.png?width=1200)
右側にあるレポートをカスタマイズからサイズをクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1661770449760-hDq2DdEDZY.png)
ディメンションを追加からデバイスカテゴリを見つけ出す。
![](https://assets.st-note.com/img/1661772003806-1Ujw5Xd2At.png)
指標も自分好みにカスタマイズしました。いらない指標を削除して、セッションを増やしてみたり・・・。
カスタマイズしたレポートが消えた!?
自分好みにカスタマイズして、保存ボタンを押したのにレポートのメニューにどこにもない(T T)
何度作っても、何時間待っても反映されない・・・。
諦めかけたが
ライブラリにあった
レポートメニュー下にあるライブラリを除くとさっき作ったレポートが・・・!
![](https://assets.st-note.com/img/1661770758986-FH6g2kHTon.png)
デフォルトで表示されているコレクションから、「コレクションを編集」を選択
![](https://assets.st-note.com/img/1661771450569-UJLhQG4EUw.png?width=1200)
コレクションをカスタマイズ
右側に自分がつくったレポートがあるので、それを左にドロップします。
![](https://assets.st-note.com/img/1661771576391-TyV7Im3tcc.png?width=1200)
前の画面に戻り追加したコレクションの右にあるメニューを開いて、公開にステータスを変更します。
![](https://assets.st-note.com/img/1661771750556-ubUJ0f842D.png)
作ったレポートが、左のメニューに追加されました!
![](https://assets.st-note.com/img/1661771800898-k4lGbQyi3m.png)
最後に
だんだんGA4がユニバーサルアナリティクスに寄せてきてる気がするのは気のせいでしょうか・・・。セッションとか直帰率とか半年前にはなかった記憶が・・・。
ユニバーサルアナリティクスが終了するまで1年を切りましたが、もしかして今後もっと使いやすくなるのでは・・?という希望を抱きつつ、少しずつカスタマイズを進めていこうと思います。