![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82218515/rectangle_large_type_2_67c754c2a61fd00af2362684ae894575.jpg?width=1200)
野鳥撮影兼ウォーキング②
カルガモ親子を見つけてから出発地点の公園に戻り、小さな池の橋を渡っていたら、なんと!橋の欄干にカワセミがいるではないか❣️
と一瞬のうちにカワセミは驚いて飛び去って行った。
この公園は冬から春にかけてその橋の修繕工事をしていたので元々住み着いていたカワセミも姿を見せなくなっていたから、久々に観たカワセミさんだった。
歩き疲れたので池の側のベンチで少し待ってみた。幸い人はあまりいない。
と、、、さっき飛び去った方向から今度は公園の奥の方へとカワセミが飛んで行った。私もゆっくりそちらの方へ行ってみた。
いた!
小川の石🪨の上にいた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82219029/picture_pc_2479d0857e86125debdc0427d48bca17.png?width=1200)
しばらくそこに居てくれたので沢山シャッターを押した。
そのあと又勢い良く飛び立ち木の葉の中へ隠れてしまった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82219241/picture_pc_deb3299119bed5e5f95de5f207f38ee7.png?width=1200)
このカワセミさんは、痩せてるし目も大きく見えるけど足は半分赤くなっていて胸の羽の色も綺麗なオレンジだから、幼鳥さんと呼ぶには成長しているんだと思うけど、まだこの公園の安全な場所がわからないみたいで、広範囲で飛び回っていた。
そのうち安全な定位置を把握して落ち着くんじゃないかなと思う。
この日はこのあと花も撮りたくなり結構な枚数になった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82219852/picture_pc_7e67b2b03eee57a26441eafd65011f91.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82219857/picture_pc_51d10286d5223d28550c7ea0c9c5e073.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82219854/picture_pc_6f97c6a7a4802f5aae5fed12124826bb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82219839/picture_pc_103462bf9d193b3b84a899a68663da76.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82219836/picture_pc_d26fe5458b2642a7d4f5138c65f39f50.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82219838/picture_pc_25f49f76b326c7982bda38520f4bd52a.png?width=1200)
この日から野鳥撮影兼ウォーキングも本格的に再開である。