
伝えておきたいこと
ある音楽家の引退するとニュースで知った。
平成を代表する音楽家のひとりだと思う。
この音楽家は今も昔もそんなに好きではない。
人間性とかではなく、この方の作る曲が私の心に響かなかっただけである。
ニュースやツイッターなどを見ると、ある週刊誌が引退に追い込んだと書かれている。
決めたのは本人で、いろいろ考え抜いて出した答えが「引退」であった。
私がどうこう言う筋合いもないが、また音楽の世界にいつでも帰ってきてほしいと思っています。
文春がナンボのもんやねん。ワイドショーがどないやねん。読む人が居て、観る人がいて、好き勝手にああだこうだと言う人が居て…
人のプライバシーに土足で立ち入って、謝罪しろとか責任を取れとか言う人も居ますが…
伝える方は他人の私生活を暴いてメシを食って、自分が知らない人から私も含めてだが、勝手に論評されたりして…
何が面白いのか全然わからん!
何で関係のない人にまで謝まらなアカンねん!
昔の話になるが、お笑い芸人が写真週刊誌の編集部を襲撃した。
記者会見では、暴力は反省してるが、自分の大切な人を守るために取った行動だと言った。
ある記者が、相手に怪我をさせてすぐにテレビに戻るのは許されないことではないか?と問い詰めた。
「オレも被害者なんだよ!」
伝える方は人が知りたいと思った事と思って、なりふり構わずつけまわす。このお笑い芸人は自分がメシを食えるのはマスコミのおかげとも言った。
暴力は絶対にダメ!
襲撃された人のケガは時間が経てば治る。
でもプライバシーを暴かれたお笑い芸人と関係する人の心の傷は一生残る。
不倫や愛人は社会では認められないけど、メディアがとやかく言う話でもないと思う。
年末に風刺の漫才を披露して
「よくやった」
「スッキリした」
という声も聞かれた。
でもこの漫才師が漫才の最後に言ってたのは…
「お前に言ってんだよ!」って言ってた…
もう他人の私生活を知ったり、あれこれ言うのをやめませんか?
これだけは最後に伝えておきたい!
自分がされたら嫌な事はやるな!
いいなと思ったら応援しよう!
