![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56346200/rectangle_large_type_2_6901ece9e39d0aafb534a60df61ef629.png?width=1200)
言葉って伝わるもの?
こんにちは
ユタカです。
あなた自身が伝えたいことが伝わらなくて、相手にイライラする事は結構ありませんか?
ぼくもよくあります^^
なぜ、イライラするのでしょうか?
自分の思い通りに相手が動いてほしいから?
自分が楽したいから?
など色々あるはず・・・
どんなイライラなのか?
なぜ相手に動いてほしいのか?
なぜ楽したいのだろう?
まず「自分への声かけをあたたかくできるかどうか?」が大事。
で、ここで終わると、自分の過去だけに注目するので、
さらに大事なことは「これからどうやったら自分も大事にしながら、相手に伝えていくか?」
自分を大事にする。
簡単なような難しいですね。
具体的にあなたの何を大事にすれば、イライラが減って快適に過ごせるのか?
何があるでしょうか?
あなたに元々あるもの・・・
感情、思考、行動。
感情とはどんな思考?
思考とはどんな思考?
行動とはどんな思考?
これをより細かく分けていきます。
分けて明らかにしていきます。
ここからはその人の個別性が強く出るので、
一概に決めつけることはできませんが、
あなたが行動しやすいように言葉やイメージに変換していきます。
で、ぼくがセッションやお話で大事にしていることは次の通り。
言葉って、伝えたいことが100%というかコアとなる部分を
あなた自身が想ったこと、考えたことが伝わっているでしょうか?
相手からの受ける印象
>こちらの受け取り方、解釈の仕方
>伝え方を考える、伝えてみる
>伝えての反応
この繰り返しの中で、言葉で離していることが相手がしたいことなのか?を確認しています。
と同時に自分自身が言ったことが本当に伝えたいことなのか?も自問自答しています。
その中で伝わる言葉、雰囲気、つまり残る言葉や雰囲気が一つでもあれば、セッションをする上でこの上なく嬉しい。
残ったものを日常生活で活かせるような助言ができれば、なお嬉しい。
と同時に何か残らなくても、相手の中で心身一体でない、
言行一致できていない部分に気づくことができるだけでも
嬉しい。
想いもありますが、すべて伝わらなくてもOK。
あなたの何かに気づくきっかけになれば〜と想います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
あなたの心身が 1mmひらく時が増えますように〜♪
ぼくにピンときた方は、ユタカについてから連絡くださいませ。
セッション内容が理解しやすくなるので、ユタカについての記事へ移動します。
いいなと思ったら応援しよう!
![「中年から始める」365日が好転する体づくり@ユタカ:期間限定でフォロバ100](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124634336/profile_6dc2c01cc34187760f6aa1181ff2574a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)