習慣化するためのシンプルな方法
かつて「7つの習慣」を伝える役割を担っていました。
(Franklin Covey Japan認定で企業内トレーナーとして)。
そもそも「7つの習慣」とは何かというと、一時期副題に「成功には原則があった」と書かれてたように、7 Habbits of Highly Effective Peopleなので、意訳すると「めっちゃすげぇ人の7つの習慣」。
つまりは、すげぇ人・成功していた人がやっていることを体系的にまとめたらこうでした、という集大成。
なので実は「なーんだ、それか。知ってるよ」と思うことが多数。
ただし、「しってる」と「やってる」には大きな溝があり、そのギャップを埋められるかどうかが秘訣、という訳です。
例えば…
健康のためには適切な運動をした方が良い
常に最新情報、最新動向を得ておいた方が良い
栄養を考えた適度な食事を採った方が良い
家族親戚、近隣の人とは適切な関係を築いておこう
自分のビジネスだけではなく、地域貢献・ボランティアもやろう
どうでしょう。「そりゃいいに決まっている」と思うものの中で「日常的に全部できているよ」という人は少ないのではないでしょうか。
だとしたら、それを以下に習慣にしていくか。
これも「7つの習慣」で学んだ事なのですが「どんなことでも3週間、21日続ければ習慣化する」と言われています。
僕がnoteを始めたのはこんなきっかけなのですが、どうせならと思って毎日の更新を目指し、今これを書きながら3週間の継続を目指しています。
みなさんも「やろうやろうと思ってできていないこと」を、まずは3週間続けてみませんか?