見出し画像

目標はポジティブに計画はネガティヴに!④

おはようございます。

今日も自分が決めた目標について綴ります!

前回はこちら!

①親孝行
②海外旅行


映画を作る

幼い頃からジブリ映画が好きで、

いつか世の中に影響を与える映画を作りたいな!と思い続けていました。

ただ、就職活動の時に

映画って長時間労働&安月給であることを知り

頭の片隅からも無くしてしまいました!

昔やりたかったことって、お金や時間を理由に求めなくなってしまうんだなーと実感しています。


みなさんは情熱大陸を見たことがありますか??

有名な番組だと思いますが、2014年(僕が大学3年生の時)に見たジブリの鈴木プロデューサーが取り上げられた会があります!


僕はこれを見て映画作りってカッコ良い仕事だな!!て惚れ惚れしていました。

鈴木プロデューサーは自分を信じていないそうです。

映画は見る人にとって大事なモノ!

だから世の中の変化に常にアンテナを立ててみんなの心を訊く!

みんなのことを信じている!

と言ったようなコメントをしており、今を生きている人への熱い想いを感じ取ることができました。



最近はキングコングの西野さんも映画を作って公開しましたよね。


僕は西野さんの姿を見て、

映画業界でのバックグラウンドが無くても映画を作ることは出来るんだ!

と気づくことが出来ました!

だから、年始に目標設定しました!


僕が映画を作り公開する期日は

2027年11月


映画作り費用については、

数千円〜5億円くらいが一般的みたいです。

中には「カメラを止めるな」のように

数百万円でも自主制作で公開しヒットしたモノもあります!

この場合はかなりの人脈がいるそうで、理由は映画制作費用の大半が人件費だからです。

と考えると、人脈を広げつつも、現実的に
3,000万円は投資したいなと決めました!

また、映画制作には1ヶ月〜数年はかかるそう。

自分自身は今から空いた時間でコツコツ脚本を書いて、いざ仲間を集めてから一年間で公開することを考えています!

すると、2026年11月から制作を開始して、2027年11月に公開。

よって、2026年11月までに3,000万円を用意します!

映画作りの目標設定は以上です。

(もっと具体的に出来るかもしれないから、脚本家の知り合いにもっと詳しく聞きます)


それでは、次回では

目標設定した結果

いつまでにいくら稼ぐ必要があるのか?

それをどう叶えるのか?

ついて綴りたいと思います!

それでは!

#私の目標 #経営 #起業 #映画作り

#はたらくってなんだろう

いいなと思ったら応援しよう!