
夏に飲みたい[自家製]かぼすリキュール🍸
毎年、春に梅が出ると梅酒を作っていた以前ですが
そんなに飲む事がなく
梅酒を作るのを辞めましたが、
これはすぐになくなるほど
めちゃくちゃ飲みます🍸
今回紹介するのは
かぼすリキュールといいますか
イタリアでリモンチェッロという
レモンのお酒の
かぼすバージョンです。
カボスチェッロでもいいかな🤔
とにかくソーダ割にして飲むと
さっぱりすっきり酔っぱらえます😆
早速材料です👇
カボス 4個
スピリタス 250ml
水 500ml
きび糖 250ml
スピリタスは
あまりスーパーには売っていないかもしれないですが、ネットで買えますしあれならジンやウォッカでも応用できます。
なるべく高いアルコール度数の方が僕は
進めます。が
初めてならスピリタスで作ってもらいたいです。😆
まずは
カボスの皮をピーラーで剥きます
なるべく白い所は残らないようにして
苦味が加わってあまりお勧めしません、
いっぱいついた場合は
少し削ります
めちゃくちゃ綺麗に取らなくても大丈夫ですか
まぁある程度で良いです。
それをスピリタスにぶちこみます🤜
この状態で冷蔵庫で1週間保存します。
そうすると皮の色が白くなり、
スピリタスが緑になります。
皮もカピカピになったらいい感じです。
ここまでなったら
砂糖と水のシロップを作って
沸騰させます。
そして、冷ます。
今回はうちにきび糖しかなかったんで
これにしましたが
もちろん砂糖なら何でもいいです。
粗熱が取れたら
皮を取り出したスピリタスを入れます
完成です。
完成したら
瓶などに入れて冷凍庫で保存をしてください。
アルコール度数の高く凍らないので大丈夫です。
僕は空いたワインボトルなどに入れて保存してます。
炭酸水とカボスリキュールを
混ぜればおうちで
お洒落なイタリア気分🇮🇹
大分県民らしく
カボスを使いましたが
もちろんレモンでも
同じ分量でいけますよ🍋
またコロナが増えて
アルコールの提供が制限されてきて
おうちで飲む事が増えそうな
これからにぴったりですね。
家に自家製リキュールあったら
いつでもコンビニで炭酸買って
飲んじゃいますよ。
イタリア人は
アイスにかけたり🍦
グラニテにかけたりしても
楽しむそうです🍧
まだまだ熱い夏
感染予防しながら
おうちでお酒を飲みましょう☺️