![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165353835/rectangle_large_type_2_f1f2e3edd73af8b349ed22333a078918.png?width=1200)
【料理好き必見】Netflix 白と黒のスプーン
今話題の白と黒のスプーン早速
一気見した。
とにかく1話目から面白くて
料理人はもちろん料理好きな人には
絶対ハマると思う。
簡単に言えば、アイアンシェフのような
料理の鉄人のような感じの料理対決です。
しかも100名という
大人数で優勝の1人を争います。
白と黒のスプーンという名の番組通り
白と黒の2チームに分かれています。
黒チームは80名。
韓国中の,予約困難の人気店やYouTuber、タレント、高級フレンチ店、中華料理、韓国料理、定食屋、パスタ屋、寿司屋、居酒屋、給食、パン屋、などの韓国屈指の有名なお店のオーナーなどが集められた80名。
白チームは20名。
韓国のミシュランシェフや韓国や世界で活躍している国民的なシェフの集まり20名
いわゆるスターシェフと言われる方々です。
このチームで構成されています。
白チームを見た黒チームは
審査員かと思うくらい
びっくりしていました。
韓国のことはよくわかりませんが、
日本で考えると
白チームはアイアンシェフなどにもでてた
フレンチの須賀シェフ、パティシエ鎧塚シェフ、
和食の村田シェフ、中華の脇屋シェフみたいな感じなんでしょう。
黒チームは
ミシュラン1つ星のシェフや全国の有名店のシェフや地元の人気店のオーナーが集まった感じだと思います。
年齢もジャンルも様々な方々が、
色んなお題に合わせて
料理を作っていく
まずは黒チームが
白チームに挑む権利を争う
自分の最高の一皿から始まるのですが
ここで一気に20名に減らされる
第一話から
どハマりしました。
韓国人だから
やはり韓国らしい食材が出てくるのですが
日本でやったらどうなんだろう??
とか思いながら
ずっと見てました
その後も
白チームと黒チームの
一対一の対決
チーム戦
レストランの実戦
など面白い対決があり
全12話の対決
もう面白くてまた最初からみたい
むしろこれを日本でやってほしい
そんな
年末の忙しい中の
わずかな楽しみ
年始に取っておけばよかった
ぜひ、気になる方は見てみてください。
話変わるけど
来年のサロンドショコラ
値段えげつないね
予想はしてたけど
一粒千円超えのボンボン買うの??
って思ってしまった