
筆箱紹介 2
今年初めての記事です。もう1月後半ですが^_^みなさん今年もよろしくお願いします!
今回は筆箱紹介Ⅱですー
すたーと
ペンケース
Tool box

ポスタルコのツールボックスです。
ミントグリーンという色で色味がとても好みです。
このペンケースは大容量で小物が結構入るという話をよく聞きますが入れ方を工夫しないとすぐ容量が足りなくなるなと感じました。まだ使い始めて1ヶ月ほどしか経っていないので今入れ方や容量など色々と模索中って感じです。
うちのツールボックス君早く自立してほしいですねぇ

暗っ
シャーペン
少数精鋭するつもりはないんですがなんか少なくなっちゃうんですよね…

オレンズネロ 0.3

今回シャーペンを2本入れていますがこのペンは約2年前に買ってからずっと筆箱に入ってます。
それほど気に入ってます。
前も言いましたが、0.3mmの弱点であると考えている、折れやすい・芯が減りやすく高頻度でノックしなければいいけないという点をカバーできています。
2Bなどの柔らかくて濃い芯との相性が抜群なので1度は試してもらいたい組み合わせです。
オレンズネロ 0.5

はいどうもオレンズネロ大好きマンです^_^
オレンズネロしか入ってなくて面白みがないかもしれませんがこのペンが好きすぎるのでしょうがないです。流石に次は1本だけにするかぁ()
この個体は元々ペン先の引っ掛かりが気になり使っていませんでしたが最近擬似先端プッシュできるようにして(芯を出した状態で)使用しています。案外ちゃんと動作します。
ボールペン
今回は多機能ペンなしです

ユニボールシグノRT

このボールペンはノック式なのですが、ペン先のガタつきが皆無です。個体差はあると思いますがあまりの精度の良さに驚きました。
グリップは少しくぼんでいて握りやすいです。
リフィルはシグノの黒0.5を入れてます。
ボールペン ノック式 本体白

無印の真っ白なボールペンです。
前までサブ筆箱に入れていましたが、使用感が良かったため見事メインに昇格しました。
前まで多機能ペンを入れていましが、オレンジ色だけで丸つけ、板書諸々をできてしまうことに気がついたので入れてません。
リフィルは無印のオレンジです。
その他のペン

単体の写真ないです すみません
チェックペンα 青
チェックペンは最近これに落ち着きました。
赤シートで線を引いたところの文字を隠すことができる上に発色もいいです。
デザインは可もなく不可もなくって感じです
マイネーム
よくある名前ペンです。たまに使います。
小物
それぞれ短めに紹介していきます

keep
硬めの消し心地です。よく消えます。スリーブのデザインがいい感じ。
アクリルクリア定規
シンプルで使いやすいです
pitのり
いい匂いがするのりです。
リップクリーム
外で塗ったら唇がスースーしてめちゃ寒くなります。
ステンレス大容量三角クリップ
ツールボックスの真ん中の部分に挟んで自立させるために使っています。教科書やプリントを挟むこともあります。
終わり
最後まで読んでいただきありがとうございました!
前回投稿した筆箱紹介Ⅰたくさんの方に見ていただけて嬉しいです♪
ではまた次の記事でー!
