![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77904615/rectangle_large_type_2_d853f3fc6da65a2af9059b8b3b96cc54.jpg?width=1200)
言葉と物
使わなくなった木箱の蓋をつくる。
箱を見るとつい容れ物を連想してしまう。
それを裏切る為に、使えない箱を作る事にした。
モルタルで成形した蓋は固く、冷たく、重い。
違和感や緊張感が距離を生む。
空間を埋める蓋は、容器では無い事の宣言であり、
新たな向き合い方を考えなければならない。
『使えなくなった』から『使えない』に言葉を変える事は、
物の機能や関わり方も変える事になる。
使わなくなった木箱の蓋をつくる。
箱を見るとつい容れ物を連想してしまう。
それを裏切る為に、使えない箱を作る事にした。
モルタルで成形した蓋は固く、冷たく、重い。
違和感や緊張感が距離を生む。
空間を埋める蓋は、容器では無い事の宣言であり、
新たな向き合い方を考えなければならない。
『使えなくなった』から『使えない』に言葉を変える事は、
物の機能や関わり方も変える事になる。