![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69070710/rectangle_large_type_2_625c87c112e289592353e08995e9c203.png?width=1200)
2022年、note始めます
初めまして、
株式会社リンクアンドモチベーションで
モチベーションクラウドのUI/UXデザインを担当しているmizoです。
2022年はどんどん外に活動範囲を広げようと思いnoteを始めてみます!
不定期で投稿するかもしれませんが、
個人のアウトプットの場として少なくとも
月に1本、目標は2本投稿していけたらなと思っています。
まずは簡単な自己紹介を
2017年に新卒でサブスクリプションに特化したカートシステムを提供しているテモナ株式会社にUI/UXデザイナーとして入社しました。
デザイナーとして入社したはずが、プロダクトのアカウント開設や深夜にサーバー移行をしたり最初はほぼインフラエンジニアをしていましたw
2年目から徐々にプロダクトのUIを担当するようになり、3年目からメインで担当するデザイナーとなりました。その後は新規事業に携わりながら、コミュニティサイトの立ち上げなどを経験し、5年目になるタイミングでリンクアンドモチベーションへ転職をしました。
これからnoteで何を書いていくのか
業務を通して得たUI/UXのナレッジをどんどん書き溜めていこうと思っています。
特に転職してから半年間はメインでモチベーションクラウドのグローバル対応をしていたのでまずはその経験を書いていこうと思っています。この半年で7カ国語の対応を行いました。翻訳会社とのやりとりや、言語ごとの文言の管理、UIに落とし込む際に考えなければならないことなど、グローバル対応は考えなければならないことがたくさんありました。なかなか具体的に事例などもまとまってなく困っている方も多いのではないかと思います(自分がそうだったので...)
その他にも成功/失敗談や業務で悩んでいること、書籍やセミナーから学んだこともアウトプットしていこうと思っています。
これからよろしくお願いします!