挑戦せぇ。失敗を恐るな。挑戦せぇ。
新しいプロジェクトが始動します。
詳細はまだ控えますが、いずれ公開できると思います。
民泊施設でありながら、グランピング設備をもつ宿。
バカ騒ぎはできないけれど、静かな自然の中で仕事に励んだり、音楽をきいたり、仲間と語り明かしたり。
そんな場所をみなさまへお届けするプロジェクトです。
集まったコアメンバー。30代トリオ。
そこに集まった私を含め3人のプロモーター。(全員30代)
まず一人目は、東北地方や富山県、福井県で地方創生に携わった現場経験が豊富なIさん。現在は農業を学びながら、このプロジェクトに参加されました。
そして二人目。本業で企画やデザイン、販促までこなすスーパーマン。
現在も本業を続けながらプロジェクトに参加です。とても頼もしい。Hさん。
そして私、お二人のやられてきたかことに関心が高いのが売りでしょうか…
いや、真面目にかっこよく紹介しますね。
そして三人目。私です。
保育園で子どもと関わりながら、フリーランスでDTPやWebページの制作を行っています。現在は自分の暮らすまちのイベントの企画・運営としても活動しています。
そんな3人が集まり、これからみなさんにどんなコンテンツをお届けできるか。
乞うご期待。
自然について思ふ
数年前からキャンプやグランピングは注目されていますが、人間はそもそもが自然と共存しており、そこを魅力に感じること自体が、自然から逸脱していく社会を物語っている気がします。
でもそれは現実であり、テクノロジーがものすごいスピードで進化していく中、どうにもこうにも江戸時代の暮らしに戻ることは難しい。
いや、難しいと言うより、後戻りはできない。
であれば、このようなアウトドアやキャンプ、グランピングにより、本来人間がもっている自然への愛着というものを引き出すことで、この先サスティナブルな社会を形成していくことに繋がるのではないかと考えています。
実際に肌や心で自然を感じることで、現代人が失っているなにか「たいせつなこと」を取り戻せるように。
私たちの挑戦がはじまります。
今回のビジュアルイラストは31&Co.さん
優しさ溢れる地球の表現が印象的で、即決しました。
31&Co.さん、ありがとうございます。
#プロジェクト #プロジェクト発足 #メンバー紹介 #自然 #アウトドア #グランピング #キャンプ #好きなこと #仕事 #働く #民泊 #ゲストハウス #31 &Co.