見出し画像

【MBTI×AI】AIに、MBTI16タイプの発信例をきいてみた

こんにちは! ほそのゆうたです。今日は、興味深いデータがとれたので、みなさんにシェアしたくなりました。

最近わたしは、ClaudeというAIを利用して、自己探求に取り組んでいます。あるとき、ふと思いました。

「MBTI16タイプの人が、メンタルについて発信をしたら、どんな風になるだろう?」

さっそくAIに指示して、16通りの発信例を、作ってもらいました。すると、かなり、しっくりくる結果に。わたしのタイプINFPは、落ち着いた文章の中に、強い芯を感じて、しぜんと共感できます。INTJやISFPは、まさに知り合いが言いそうな内容で、感覚がいっちしていました。

ESFPやISTPは、近くに知り合いがいないので、アニメキャラクターと比較しました。うん。言っているところが、想像できます。

結果を見れば見るほど、「なるほど!」とおもう瞬間の連続で、MBTI各タイプの、考え方や感じ方を、理解する助けになりそうです。

MBTIに興味がある方は、ぜひのぞいてみてください。あなたがもっと知りたいひとの心の声が、少し聞こえてくるかもしれません。

※あくまで大まかな傾向です。これがすべてではないので、参考ていどに、楽しんでくださいね


■NF型

①INFP

自分の内なる声に耳を傾けることの大切さを、最近強く感じています。周りの期待に応えようとするあまり、本当の自分を見失わないように。あなたの心が静かに語りかけてくる言葉に、もっと注目してみませんか?

解説: 個人の内面や価値観を重視し、自己探求を奨励するINFPらしいポストです。

②ENFP

人生は可能性に満ちている!今日あなたが出会う人、経験する出来事、全てが新しい道を開くチャンス。どんな小さな機会も見逃さず、心を開いて受け入れよう。そこから始まる冒険が、あなたを素晴らしい場所へ導くかも!

解説: 新しい可能性への興奮と楽観主義を表現し、他者を励ますENFPの特徴が表れています。

③INFJ

人々の表面的な言動の裏に隠れた本当の気持ちを感じ取ること。それは時に重荷に感じますが、同時に深い理解と共感をもたらします。この繊細さを大切にしながら、自分自身のバランスも保つこと。それが私たちの課題かもしれません。

解説: 他者への深い洞察と共感、そして自己のバランスを重視するINFJの特徴が表れています。

④ENFJ

周りの人々の成長を支援することが、私たちの使命だと信じています。でも、時には自分自身のケアも忘れずに。他者のために尽くすことと自己ケアのバランスを取ることで、より良いサポートができるはずです。みんなで一緒に成長していきましょう!

解説: 他者の成長支援への強い意欲と、自己ケアの重要性のバランスを取ろうとするENFJの特徴が表れています。


・・・

■NT型

⑤INTJ

効率的な自己改善のためのシステム構築が重要です。感情に振り回されず、客観的なデータと論理的思考に基づいて行動計画を立てること。そして、定期的な自己評価と計画の修正を行うことで、着実な成長が可能になります。

解説: システム思考と効率性を重視し、感情よりも論理を優先するINTJの特徴が表れています。

⑥ENTJ

目標達成のためのメンタル強化は不可欠です。弱点を特定し、それを克服するための具体的な戦略を立てること。そして、チームのモチベーションを高め、全員で目標に向かって邁進する。これこそが真のリーダーシップです。

解説: 目標志向性と戦略的思考、リーダーシップを重視するENTJの特徴が表れています。

⑦INTP

心理学の理論は興味深いが、それらの妥当性を検証することも重要だ。既存の理論に疑問を持ち、新たな視点から分析することで、より深い理解が得られるかもしれない。心の仕組みを論理的に解明する過程こそ、真の知的満足をもたらす。

解説: 既存の理論への懐疑的態度と、論理的分析を重視するINTPの特徴が表れています。

⑧ENTP

心理学の常識を覆す新しいアイデアを考えるのが面白い。例えば、「幸せになるためには不幸を積極的に体験する」という逆説的アプローチはどうだろう?従来の概念を打ち破り、革新的な方法で心の問題にアプローチする。それこそが進歩への道だ。

解説: 既存の概念に挑戦し、革新的なアイデアを生み出すことを楽しむENTPの特徴が表れています。


・・・

■SF型

⑨ISFP

今この瞬間の美しさを感じること。それが心の平和につながると信じています。花の香り、風の音、空の色...日常の小さな喜びに気づくことで、心が軽くなる。自分らしく、ありのままに生きることの大切さを、日々感じています。

解説: 現在の瞬間を大切にし、感覚的な体験と自己表現を重視するISFPの特徴が表れています。

⑩ESFP

人生は楽しむためにある!ストレスを感じたら、友達と出かけたり、新しい趣味にチャレンジしたり。ポジティブな気持ちで過ごすことが、最高のストレス解消法。一緒に楽しい時間を過ごして、心をリフレッシュしましょう!

解説: 現在を楽しむことと、社交性を通じたポジティブな体験を重視するESFPの特徴が表れています。

⑪ISFJ

大切な人のために尽くすことが、私の喜びです。でも、時には自分を犠牲にしすぎてしまうことも。適度な距離感を保ちながら、相手の気持ちに寄り添うこと。それが長続きする関係の秘訣かもしれません。

解説: 他者への奉仕と思いやり、そして自己犠牲と自己ケアのバランスを模索するISFJの特徴が表れています。

⑫ESFJ

周りの人々との調和が、心の安定につながります。みんなで協力し合い、支え合うことの大切さ。でも、自分の気持ちも大事にすること。バランスを取りながら、温かい関係性を築いていけたらいいですね。

解説: 社会的調和と他者との協調を重視しつつ、自己の気持ちも大切にしようとするESFJの特徴が表れています。


・・・

■ST型

⑬ISTJ

メンタルヘルスの維持には、規則正しい生活と自己規律が不可欠です。毎日の小さな習慣を積み重ねることで、長期的な安定が得られます。計画を立て、それを着実に実行すること。それが心の健康への近道だと信じています。

解説: 規律、計画性、そして着実な実行を重視するISTJの特徴が表れています。

⑭ESTJ

メンタルヘルスの問題も、体系的なアプローチで解決できます。明確な目標設定、具体的な行動計画、そして定期的な進捗確認。これらを実践することで、確実に成果を上げることができるはずです。効率的に問題解決に取り組みましょう。

解説: 体系的なアプローチと効率的な問題解決を重視するESTJの特徴が表れています。

⑮ISTP

心の問題も、実践的なアプローチで解決できる。瞑想やエクササイズなど、様々な方法を試してみて、自分に合ったものを見つけること。理論よりも実践。実際に行動してみることで、新たな発見があるはずだ。

解説: 実践的なアプローチと直接的な経験を通じた問題解決を重視するISTPの特徴が表れています。

⑯ESTP

ストレス解消には、新しい刺激が一番!アドレナリン pumping な体験や、予想外の冒険が心を解放してくれる。理屈抜きで、まずは行動。その瞬間に全力で取り組むことで、心の問題も自然と解決するさ。さあ、一緒に飛び込もう!

解説: 直接的な体験と刺激的な冒険を通じた問題解決を重視するESTPの特徴が表れています。


・・・


Eは情熱的で、Iはおちついた感じ。Sはいまの感覚をだいじにして、Nは抽象度がたかめ。Fは感情メインで、Tは論理がさいゆうせん。Jは堅実で、Pは視点がどくとく。具体的な発信例をみることで、各タイプのイメージが、さらにはっきりと、見えた気がします☕

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?