
カリタ 電動コーヒーミルのNEXT Gをメンテナンス
2018年11月に購入して以来、毎日活躍してくれているカリタのNEXT G。
あらゆる道具に共通することですが、長く使っていくにはメンテナンスは欠かせません。
NEXT Gは簡単に分解でき、掃除がしやすい構造になっています。私は、2か月に一度を目安にメンテナンスをするようにしています。
今回は、そのメンテナンス手順を写真付きで紹介します。
事前準備
・大量の粉が落ちるので、必ずミルの下には新聞紙などを敷く。
・刃についた粉を払えるように、小さめの刷毛を用意する。
※コーヒーブランドの刷毛(ハケ)も良いですが、私は100均で購入した刷毛を使っています。これでも十分です。
作業開始
1 一番大きな、メイン・ネジを外す
マイナスドライバーを使って、簡単に外せます。
2 ゆっくりと手前に引いて、刃を外す
このとき粉の残りカスが、ドドっと落ちてきます。※ここで事前準備の大切さがわかります。
3 手前の治具の、小さなバネに要注意
これは、豆の挽き加減を調整するためのバネ。失くさないように注意しましょう。
4 手前の刃を、プラスドライバーで外す
5 奥の刃も、プラスドライバーで外す
分解したパーツを並べると、このような感じに。
6 奥の刃を外し、本体の中も掃除する刷毛を使って、やさしく粉を落とします。
7 刃、各パーツ、本体の掃除を終えたら、間違えないよう順に戻す
繰り返しますが、構造がシンプルなため、分解しても煩雑な作業はありません。極めて簡単に、そしてスムーズに掃除できるので、むしろ爽快感を味わえるでしょう。
こうしてメンテナンスをすると、いっそうの愛着が湧くもので、より長く付き合いたいと思うようになります。
これからもメンテナンスを面倒がることなく、楽しく続けていきたいです。