見出し画像

【研究計画書】積んdemyの解消!自己管理能力を高め、より難易度の高い仕事を手掛けられるか?

このnoteは2023年6月からの「新しい働き方LAB」3期研究員制度の実験を記録していくための、はじめとなる計画書です。毎月更新を目標に、より良い変化を求めて記録していきますのでお楽しみに!

◆実験の目的と背景

第2期の終わり頃から、もう応募することが決まっていた、「新しい働き方LAB研究員制度3期」。
次期はもっといい結果を出したい。
この活動をより計画的に、継続的にしたい。
そんな想いで手を挙げた5月。

前回(研究員第2期)の活動

第2期の実験テーマは、【「兼業フリーランスが1年活動したら認定ランサーになれるか?」~不器用でポンコツな私の挑戦~】
平たく言えば、「いろいろ取り組んで認定ランサーになれるか?」がテーマでした。
研究は大成功、というには少し違って、研究員の期間が終わったあと認定ランサーになったり、いろいろ取り組む、という点はあまりできない状態でした。

今回、第3期はそのリベンジ。

達成できなかったもの――それは積読と積んdemy(つんでみー)の解消、記録を付けること。

積んdemyとは
購入して完了していない中途半端な状態のUdemyのこと。

買って満足、ダメ絶対!
「今度こそ、積んでいるものをやり切るんだ。」
自分を鼓舞して、半年間頑張っていこうと思います。

セミナーでおすすめされたUdemy講座を買ったものの、実際には少し取り組んだだけで放置されているもの(積んデミー)が多い現状。講座を最後までやりきることで得られるスキルを発信していきたい。

第3期応募フォーム

◆検証したいこと

今回の実験・検証は、「積んdemyの解消をし、技術力を高めて難易度の高い案件に取り組み、実績を残せるか?」学びから結果を出すために、取り組む内容は以下で紹介します。

◆活動の概要

  1. 積んでいる(学習が止まっている)Udemy講座を確認し、ジャンル別・難易度別に洗い出す。

  2. 学習に取り組む。

  3. 制作物を発信する。

  4. これらを継続して行う。記録する。

  5. ポートフォリオやパッケージとして営業資料として提示できるように準備し、実際にこれらを携えて応募する。

  6. 難易度の高い案件を獲得・納品。

「自己管理能力を高める」については、学んだこと・行動を記録する習慣をつけ、ムダに気が付き、減らすことを目標とします。

◆アウトプット・成果

主たる記録はTwitterで進捗ツイート。
講座で学んだことや、日頃から工夫していることをツイートしていきます。

ツイートをきっかけに、同じ講座を学んでいる人とも仲良くなったり、私の受講している講座の宣伝になったりするかもしれない。
自分の記録としてだけでなく、誰かの役に立つといいな、と願って。

制作物はポートフォリオにもなるので、ここから難易度の高い案件に応募し、仕事としての実績を残せるか、挑戦する。

計画的に取り組むこと、継続的に行うことを発信して、同じように講座を買ったきり、進められていない人が「講座をやりきる」後押しになればと思う。

第3期応募フォーム

◆実験の測定方法

Udemyの進捗の記録

  • できるだけ毎日、Udemyの進捗を記録。ツイッターで発信。

  • 月1でnoteにてレポート作成

  • 学びのアウトプット(切りが良いところで。できれば週1ペース)

難易度の高い仕事の記録

難易度の高い仕事、というのが、そもそもふわっとしていて伝えにくいところですが、いつもよりも難しい案件だったら該当する、という自己評価とします。
新しく学んだスキルを取り入れた仕事の場合は◎に。
難易度が高くなれば、納品までに時間を要すると思うので、納品件数にはこだわらない方針です。
(ただ、年収ベースでアップしたいのが本音。)

◆スケジュール・進め方

  • 6月~8月 研究員活動の開始前の状態を把握。(開始前状況は別記事にて記載)学習開始。学んだことをアウトプット

  • 9月~11月 アウトプットが溜まってきた段階でポートフォリオにまとめる。パッケージの充実。さらに学習?

研究開始前時点での進捗記録


◆継続が苦手な私が挑戦

思い返せば学生の頃の通信教育は、ほとんど手を付けずじまい。
あれをちゃんとやっていたら、もっと違う未来になっていたかもしれない……。

めんどくさいは後回し。特技は先延ばし。

ケチなのか、浪費家なのかわからない。
以前の私は、なんでもタダで教えてもらおうという意識が強くて、知識系のものを買うことにすごく抵抗がありました。

気合を入れて購入したはずなのに、高かった熱量が途中で止まってしまう。
なんとしてもそれを打破したい。

誰かが見て、「ちょっとでもやろう」と思ってくれたら……という願いも込めて、半年間、積んでいるUdemyを解消します!
どうぞ、よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?