今更ですけど自己紹介します!!

あけましておめでとうございます!!!

意味わからないタイミングなんですが自己紹介のnoteを書こうと思いまして、書きます!!

ちなみにXのフォロワーさんに向けた自己紹介なのですが、多分フォロワーの9割くらいがネット大喜利から知ってくれた人で、

残り1割は、ゲーム実況から知ってくれた方、白湯白かばんとして知ってくれた方、元々の知り合い、そんな感じだと思います

そんな皆さんに届け、自己紹介!




簡単な自己紹介


悠祐ゆっけと申します。最初は「ゆっけ」って名前でネットとかゲームをやっていて、やってるうちに「ゆっけ」って名前めっちゃ多いって気づいて、本名の悠祐を足しました(後から本名を足したの今考えるとヤバい)

趣味は、お笑いを見ること、実況動画を見ること、格ゲーの動画を見ること、この3つで日々の時間をほとんど溶かしてます

職業は一応、漫画家と名乗ってます。奥さんと2人組で『白湯白かばん』という名前で活動しております

ちなみにこちらが白湯白かばんのXのアカウントです→@sayushirokaban

あとはネット大喜利をずーっとやっております。もう趣味とも思ってない、人生を蛇行しながら進んでる中での、真ん中にある一本の線みたいな感じで、離れる時期はあっても必ず戻ってくる場所だなーって思います


ネット大喜利と白湯白かばん


ネット大喜利は2011年から始めまして、もう13年くらいやってますね

きっかけとしてはアメブロで大喜利のブログを書いていたら、それを見た人に「大喜利ライブに出ませんか」と誘われ、そこで出会った人にネット大喜利という存在を教わった感じです

その頃は芸人になろうと思ってたので、出ます出ます!!って感じだったけど、人前に出る勇気が無くなった今では考えられないアクティブさ

そっからは芸人を完全に諦め、ずっとダラダラとニート生活を続けてたのですが

さすがになんかしないとやべぇーー!!となり、2020年に『白湯白かばん』という名前のアカウントを作ります

今の奥さんが元々絵を描くのが得意だったのもあり、僕が原作担当、奥さんが絵担当の形で白湯白かばんという漫画家が生まれました


2024年(去年)の話


去年はボケクエスト7という4人チームで参加するネット大喜利の大会がありまして、その大会で優勝することができました(うれしー!)

しかしながらネット大喜利で調子が良かったのとは逆に、お仕事である漫画家としてちょっとしんどい1年になりました

今まで4コマ漫画ばっかり描いてた分、長い物語を描くのに挑戦しようと自分なりに頑張ったのですが、結局1つも形にすることができずに完全なスランプに陥ってしまい、夏頃からは創作自体をずっと休んでおりました

(この時の、飴にくっついた電ボみたいな状態でした)

ちなみに今現在は、苦手なことに挑戦するのはやめて自分のやれることを精一杯やろうと、かなり前向きで、やる気に溢れております

ボケクエで優勝したことも大きかったです、本気でやったことがちゃんと報われるという経験が久々だったので、じゃあ漫画も頑張ってみようって改めて思えました

2025年の白湯白かばんはゼロからの気持ちで、本気で頑張ろうと思ってるので、見守っててください!!!


好きなものランキング


はい、ということで自分を知ってもらうためには、好きなものを知ってもらうのが一番!ってことで、僕の色んな好きなものランキングトップ10を発表していきます

好みの合う方は、仲良くなれそうやね!

ではまずは好きな芸人のトップ10をご覧ください


【好きな芸人】

・霜降り明星
・令和ロマン
・千鳥
・かまいたち
・街裏ぴんく
・ダウ90000
・さまぁ~ず
・永野
・カナメストーン
・東京ホテイソン


ということで、僕の中では霜降り令和ロマンがトップツーで、この2組は一生追っていくし、アナタたちは面白すぎる~!!と常に思ってる

ちなみにここには入ってませんが、十代の頃はラーメンズバナナマンシティボーイズに憧れていて、この3組のネタを擦り切れるほど見てました、青春

あと解散しちゃったけど銀兵衛、初めて銀兵衛を見た時、芸人に対してそんなこと思ったことないのに、初めて悔しさというか、自分が芸人やってたらこういうことやりたかった、という感情に初めてなったコンビ

お笑いの話を始めたら止まらなくなりそうなので次いきます!

好きなゲーム実況者トップ10です


【好きなゲーム実況者】

・稲葉百万鉄
・がみ
・わいわい
・牛沢
・レトルト
・すぎる
・ジャック・オ・蘭たん
・キヨ
・P
・towaco


ゲーム実況はお笑いと同じくらい、僕の人生の支えなんですが、特に稲葉はずーーっと好きで、昔は『ふひきー』という名前でやってたんですが、その頃から一生見てる

自分はニコニコ動画ってものを最初は全く通ってなかったんですが、たまたまYouTubeに勝手に転載されてたふひきーの『ごきんじょ冒険隊』って実況動画を見て、

この人の実況好きかも~ってなって、そっからニコニコで活動してる人だと知り、だいぶ遅れてニコニコ動画を見始めました

稲葉の実況はいまだに毎日見てます、今はポケモンスカーレットの実況見てる

ニコニコを知らない初期の頃だと、サンヘルプさん、そのままりおさん、CO-DAさん辺りの人をよく見てたなーと記憶してます

では次は好きな漫画トップ10


【好きな漫画】

・ヴォイニッチホテル
・正反対な君と僕
・水惑星年代記
・ミステリと言う勿れ
・水は海に向かって流れる
・うみそらかぜに花
・夏がとまらない
・バーナード嬢曰く。
・児玉まりあ文学集成
・魔法陣グルグル

好きな漫画を改めてこう見ると結構バラバラなジャンルだなーと思います

ヴォイニッチホテルめっちゃ好き、これを読んで、道満さんの漫画はほぼ集めた

正反対な君と僕は、自分がラブコメにハマるなんて1ミリも思えてなかった時に読んで、何この凄い漫画…と思った。人間の日常の思考回路をこんな丁寧に見せれるんだって感動した

あと最近、今更ながら衝撃を受けたのが手塚治虫火の鳥ですね、こんな凄い漫画を俺は読んでなかったんかいって思った。宇宙編のコマ割りとか凄すぎる

はい!次は映画のトップ10です!


【好きな映画】

・キサラギ
・君たちはどう生きるか
・インターステラー
・時をかける少女
・白ゆき姫殺人事件
・ゾディアック
・プレステージ
・監視者たち
・名探偵コナン ベイカー街の亡霊
・ニューオーリンズ・トライアル


映画はいつもサスペンスとかミステリー系のばかりをチョイスして観ていて、ちょいちょいアニメとかSFも見てるみたいな感じですね

その中でも『キサラギ』は、もう10年以上前に見た作品ですが、うわぁ……面白ぇ……ってなって、多分今見たら雑な部分とかも目に入ったりすると思うけど、当時はほんとに衝撃的な面白さを感じた

で、この中で一番新しい作品だと『君たちはどう生きるか』。宮崎駿が好き放題してるような滅茶苦茶さがたまらなくて、映画館で見た後、ずっとホワホワしてたのを覚えてる

去年は映画見た数、多分10本もいってないので、もっと見る

では次で最後、好きなゲームのトップ10いきます!


【好きなゲーム】

・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
・クロノ・トリガー
・逆転裁判2
・パワプロクンポケット9
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
・ゆめにっき
・moon
・ストリートファイター6
・レイジングループ
・洞窟物語


一番はやっぱりスマブラSPかなー、去年くらいからそこまでやらなくなってしまったんですが、プレイ時間見たら2900時間やってました。全キャラvipです、どなたでも戦いましょう!!

あとはシリーズ物は1つずつの選出にしました、逆転裁判はサーカス回が好きなんで2で、パワポケはスペースキャプテン編が面白すぎるから9

あとは去年から始めたスト6も面白いねえ、無限に動画を見てしまってる。三ヶ月でブランカ、マスター行きました。どなたでも戦いましょう!!

ちなみに今は『ストレイチルドレン』という、moonが好きな人ならぜひともやるべきゲームをちょこちょこ進めてます。新作ゲームとは思えない不親切さが、何故だかむしろ楽しい


締めの言葉


ということで変なタイミングでの自己紹介note、見てくれた方ありがとうございました!

僕自身、もっとたくさんの人と交流していきたいと思いつつ全く交流できない小心者なのですが、ぜひぜひこのnoteを読んで共通の話題がひとつでもあれば、仲良くしてください

「僕もこれ好きですよ!」とか気軽にどんどん伝えてきてください

では、最後の締めの言葉は大悟にお任せします……









いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集