チャムス
って胸のところに大きくカタカナで書かれたTシャツを買った。アウトドアブランドなんだってね。知らなかった。デザインが気に入ったら、それだけでいいじゃないかという思いもあるけれど、どうしてもブランドって気になってしまう。身につけるものとか、よく使用するもののブランドについて、何も知らないっていうのが、なんだか恥ずかしい気がするのかな。あぁしかしそう考えるとそれは追々良くない気がするなぁ。
名前もなんにもないけれど、好きで気に入ってずっと使いつづけてる、みたいなものがあっていいと思う。それは誰か他の人に誇るでもなく、ただ自分が気に入っているのだから、それでいいと。物の「使用価値」の究極はそんなところなのではないかなぁ。超個人的な。何か他の物と交換不可能な。
商品と商品を交換するというやり取りがあって、それを媒介するものとして貨幣というものが生まれて、気づけばぼくたちは経済活動ってやつの中で物を手に入れては手放してを繰り返してる。そんな中にブランドという価値が生まれて、なんだか知らず知らずのうちにブランドを求めちゃってる自分がいるんだよなぁ。
チャムス!
ここから先は
621字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258001/profile_38d15aa6115ef1df132f9f54828d3ca4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【「過去の日記」マガジンと重複しているので、300円→3,000円に値上げしました(2022年10月20日)】300円で雑誌を買って、60ページくらいあったとして、隅から隅まで読んだなら1ページ5円の価値ということになるけど、実際はもうちょっと高いと思う。面白いなと思ってきちんと読むページは10ページくらいだったりするからね。このマガジンも、面白く読んでもらえる日記が10記くらいは書けるんじゃないかな。300記くらい書く予定の10記くらいは。
2020年の日記
3,000円
ただの日記です。毎日書くわけではありません。不定期ですが、目標は「ほぼ毎日」です。40才。本厄。名刺の肩書きは「プランナー、ミュージシャン…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89258001/profile_38d15aa6115ef1df132f9f54828d3ca4.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
「毎日書く」を目標に、実際ほとんど毎日書いてたので、約900本の日記があります。購入してくださった方は読み放題。せめて50本くらいはアナタの中の何かに響く内容でありますよう。
過去の日記
5,000円
過去の日記、まとめました。2017年〜2020年くらいまでの、会社勤めをしていた頃の日記です。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?