ぽつぽつと話をきく 8 戸田友介 2023年9月9日 18:17 先日の集落のお祭りのとき、89歳のじいちゃんがいつものようにぽつぽつと話をしてくれた。じいちゃん>昔は、じいさんが今日は炭だしの日だぞ~ というと、早朝畑でネギをこいで学校も2時間くらいではやびけして、道からのぼっていくと1時間くらい昼くらいにつくと、じいさんは火を焚いて、昼飯の用意をしてくれてた。朝こいだネギ、味噌を、昔の鉄鍋でぐつぐつたいてくれた。その間に川にいってアメ(やまめのこと)をつかんできて。わたし>えー、アメってそんな簡単につかめるの?じいちゃん>つかんだつかんだわたし>水もかついでいったわけでなく、、、じいちゃん>沢の水をすくってね。アメは枝をさして、塩ふって、みそ汁たいてるカマドの火で焼いて。うまかったなぁ。そんなことを当たり前にやっていた話を自然体で聞ける有難さ。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #田舎暮らし #田舎移住 #つくラッセル #豊田市旭地区 #四児の父 8