![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159762914/rectangle_large_type_2_8ab390d0303a429947535c0a69c2fc46.png?width=1200)
大きな感想を持つ
映画でも音楽でも、絵画でもまず大きな感想を持つ様にする。
「楽しかったー。」「泣けたー。」等
そこから小さなディテールを思い返してみてみる。
全体的には良かったけど、ここの場面は不気味だった。
つまらない映画だったけど、ここのシーンだけはとても楽しめたみたいな。
物事はいつだって多面的で、複雑で凸凹の繰り返し、それらを楽しむように生きる。
それを練習しておくと毎日の通勤も、嫌いなあいつものことも楽しめるようになると無職は思う。
映画でも音楽でも、絵画でもまず大きな感想を持つ様にする。
「楽しかったー。」「泣けたー。」等
そこから小さなディテールを思い返してみてみる。
全体的には良かったけど、ここの場面は不気味だった。
つまらない映画だったけど、ここのシーンだけはとても楽しめたみたいな。
物事はいつだって多面的で、複雑で凸凹の繰り返し、それらを楽しむように生きる。
それを練習しておくと毎日の通勤も、嫌いなあいつものことも楽しめるようになると無職は思う。