HY

建築/プログラミング/デジタルファブリケーション/宇宙

HY

建築/プログラミング/デジタルファブリケーション/宇宙

最近の記事

visual studioで複数のコンポーネントを同時に作るときは「プロジェクト」→「クラスの追加」→「Empty Grasshopper Component for Rhino3D(C#)」を選択して追加されたcsファイルに書き込む。https://note.com/kenbanhiki/n/n36f3c7c0baf6

    • copilot chatでgithubの既存コードを読み解く解くときに、分からないところを聞きながらやっているのメンターがいるようでいいな

      • コード書いていると、先にうつであろうコードを予想して灰色で提案してくれるのもはや、怖い。

        • C#でgrasshopperのプラグイン開発を始めます。visual studio2022に対応したgrasshopperテンプレートがすぐには見つからなかったが、これでいけそう。https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=McNeel.Rhino7Templates2022

        • visual studioで複数のコンポーネントを同時に作るときは「プロジェクト」→「クラスの追加」→「Empty Grasshopper Component for Rhino3D(C#)」を選択して追加されたcsファイルに書き込む。https://note.com/kenbanhiki/n/n36f3c7c0baf6

        • copilot chatでgithubの既存コードを読み解く解くときに、分からないところを聞きながらやっているのメンターがいるようでいいな

        • コード書いていると、先にうつであろうコードを予想して灰色で提案してくれるのもはや、怖い。

        • C#でgrasshopperのプラグイン開発を始めます。visual studio2022に対応したgrasshopperテンプレートがすぐには見つからなかったが、これでいけそう。https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=McNeel.Rhino7Templates2022

          2022.03.31

          昨日勉強したこと 自由曲線の節点番号の順番を逆順にする方法をみつけた。 今日勉強したこと BESOでキャンチレバーの最適化を行った。https://ameba.xieym.com/

          2022.03.31

          2022.03.30

          昨日勉強したこと 特になし 今日勉強したこと rhinoで作成した自由曲線の点の順番をgrasshopperで逆順にする方法。 "divide curve"で曲線を分割し、点をリバースさせて逆順にする。それを"interpolate"につないで点を通る滑らかな曲線をつなげればできる。点の番号表示は"Point List"で表示できる。

          2022.03.30

          2022.03.24

          昨日勉強したこと 電力は基本的に蓄電できないので供給と需要をバランスさせる必要があり、夜間は供給過多となるので、余剰分は揚水発電につかわれる。 今日勉強したこと 欧州、アジア、米国の建設3Dプリンタースタートアップにどれくらいの種類があるのか学んだ。興味深いのは、海外は3Dプリンターを開発するスタートアップ+設計事務所やゼネコンなどプリンターを開発する企業とコラボするパターンなのに対して、日本では建設会社が独自で3Dプリンターを開発している点である。 コンクリートの材

          2022.03.24

          2022.03.23

          昨日勉強したこと AWSの本を買いに行った 今日勉強したこと 電力は需要と供給がバランスする(供給が3%程度余裕があるようにしている)のが基本なので、夜間はどうしても供給が多くなりすぎてしまう。なので、余剰分の電力は揚水発電で水位を上げて位置エネルギーを大きくして昼間に開門して運動エネルギーに変え、昼間に電力を供給するようにする。

          2022.03.23

          2022.03.22

          昨日勉強したこと ささこうさんのjsサンプルテストをビルドして描画することができた。 githubにビルドしたものをプッシュすると、そのgithubページでも見ることができるようになる。(サーバーなしでホームーページやサービスができる) AWSの基礎がわかる本を教えてもらった 今日勉強したこと すすめてもらったAWSの本を買った。

          2022.03.22

          2022.03.21

          昨日勉強したこと FronTISTRのwindowsでのビルド方法を書いた記事に加筆した 今日勉強したこと ささこうさんのjsサンプルファイルをビルドして、最も基本的な描画をした。web開発のフレームワークではAngularをお勧めされた。デザイン重視ではないが内容を作り込むのに適しているらしい 自身のgithubにdocsファイルをつくって、そこに先ほどのjsサンプルファイルをpush (ビルドしてpush?)すると、自分のgithhubのwebページにも同様の描画

          2022.03.21

          2022.03.20

          昨日勉強したこと Grasshopperで任意の形になるように膨張のシュミレーションを試した。 今日勉強したこと FrontISTRをwindowsでGitLabをつかってビルドする方法の記事に加筆した。 世界の一次エネルギーの占める割合が石油、石炭、天然ガスでほぼ同じでそれぞれ30%程度占めている。天然ガスは排出する炭素の量がすくないため脱炭素を目指す欧州から、投資の基準とされている。

          2022.03.20

          2022.03.19

          昨日勉強したこと FrontISTRをwindowsでビルドする記事を書いた。 今日勉強したこと Grasshopperでinflatable構造のシュミレーションを行った。 SIGGRAPH 2021では以下のように鞍型曲面になるはず。。。

          2022.03.19

          2022.03.18

          昨日勉強したこと 1.VCの起源は捕鯨への出資であることなど、VCの歴史を学んだ 今日勉強したこと FrontISTRのwindowsでのビルド方法をかいた。GitLabのCI/CD機能をつかって、自前のdockerとつなげることで無料でビルドできる環境を構築できるようになった。

          2022.03.18

          2022.03.17

          昨日勉強したこと 特になし 今日勉強したこと VCの歴史を少し勉強した。19世紀の捕鯨が起源であり、今のVCとも共通する部分は多くあり、それの最たるものがいずれも「ハイリスクハイリターン」であること。

          2022.03.17

          2022.03.16

          昨日勉強したこと grasshopperで正多角形の頂点を結んで幾何学模様をつくるファイルを作成して、線からアーチにすることでイラクの砂漠にある浴場建築に似た構造を作り出した。 今日勉強したこと ひたすら、アウトドア用のリュックを漁っていた(特になし)

          2022.03.16

          2022.03.15

          昨日勉強したこと イラクの砂漠にある数百年前に建てられた浴場建築の構造形式が火星建築にもインスピレーションを与えている。 今日勉強したこと 多角形の頂点を結んで幾何学模様を生成するgrasshopperファイルを作成した。線ではなくアーチにすると、イラクの砂漠にある浴場建築と同様の構造形式をつくることができた。

          2022.03.15