🇰🇿119日目、アルマトイ滞在①
今日は何もしてません。
というのも、砂煙で喉をヤラれたせいでずっと咳込んでました。
日曜で大使館開いてなくてやる事もなかったです。
日中やった事は、このクソ不味いフルーツジュースを飲みながらアプリで漫画読んだことくらいです。
このジュースは二度と買いません。
16:00頃になって、はぁ...やるかって感じで手洗い洗濯しました。
14:00に洗濯機使えるよって言われたのに、いつまで経ってもスタッフが戻ってこなかったです。
こういう適当さには慣れました。
たまにこの適当さに助けられることもあるので文句は言いません。
夜飯はレストランに行きました。
中央アジア料理のお店です。
まずはプロブ。
キルギスでも食べましたが美味すぎます。
毎日食べたいくらいです。
もう1品はラグマン。
キルギスで食べたやつはパスタっぽかったんですけど、これは焼きうどん風でした。
2品とコーラで4,300テンゲ(約1,300円)。
普通に高いです。
中央アジアの物価は、
キルギス≦ウズベキスタン<カザフスタン
な気がします。
残りの時間は宿で今後のコースについて考えてました。
そこで、バンコク〜上海ルートもありだなと。
今日バンコクのビザ申請サポートの機関にメールを送りました。観光ビザが取得できることが確認できたら迷わずバンコクまで飛びます。
今までもそうですが、コースは外務省が定める危険レベル2を超えない道を選択するようにしています。
インドから攻めたい気持ちもあるんですけど、ミャンマー情勢が不安定なので、行くとしたらバンコクです。
学生時代の恩師も住んでるので会いに行こうと思います。もし行くことになればですけど。
もちろん理想はアルマトイでのビザ取得です。
明日中国領事館に突撃します。
走った距離=0km
使ったお金=3,330円