![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48065103/rectangle_large_type_2_79149a414eb77053b2c038d1c3458162.jpeg?width=1200)
Photo by
yamamoto15
こんな小学校があったのか!
60年以上の歴史があるにも関わらず、こんな学校があったとは知らなかった…
しかも公立!
伊那小学校は長野県にある学校で、
・通知表なし
・教科書なし!
・各学年クラスごとに、馬を育てる、畑を育てるプロジェクトを実施
など、かなり他の学校とは異なる世界です。
面白いのは勉強の学び方で、例えばあるクラスでは馬を育てるために餌を自分たちで買わないといけないのですが、その計算のために算数を学んでるんですね。
実生活と繋がる実学になってるわけです。
この学校はヒントがたくさんありそうです!
しかし公立小学校で、なぜ学習要綱から外れることができるのか、知りたいことがたくさん。
いつか行ってみたい!!!