![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31986742/rectangle_large_type_2_a6a315997b52e1da5a5750638a9d5396.png?width=1200)
Photo by
tokyojack
子どものうちに絶対体験させたい企画3選!
Peby College板橋キャンパス長安藤です!
すっかりお久しぶりの記事投稿となりましたが、今日は板橋キャンパスのこれからの方針をお伝えしたいと思います。
題して、
板橋キャンパスで実施宣言!子供のうちに絶対、絶対、ぜ〜〜〜ったい体験させたいプログラム3選!!
①五感を刺激しまくりアグレッシブアート
この夏のフリープログラムで、あっという間に満員御礼となった「段ボールで巨大秘密基地」。
この企画のように、幼児から体の奥底から細胞レベルで子供を興奮させるアート、創作フリープログラムをどんどんやっていきます!
幼少期からどでかいものを創る体験が、大胆な発想を生みます。
②好奇心を全身で放つクリエイティブサイエンス
こちらも夏のフリープログラムで手作りモーターを行うように、科学実験プログラムを充実させます!
モットーは、学校で行う実験はやらない!ということ。
電気の原理を知って、自分で仕掛け装置を創るとか、科学的発想でピタゴラ装置をつくるとか、
サイエンスとクリエイティブを融合したプログラム
を充実させます!
③「はやく大人になりたい!」と未来にワクワクする職業体験プロフェッショナルの流儀!
ただのおままごとではなく、建築家として本当に家を建築するとか、漫画家イラストレーターとして広告を作成するとか、パタンナーとして本当に服を作ってみるとか、将来にどんな仕事があふれているのか、体験するプログラムを充実させます!
常々思いますが、勉強するにしても「動機」が子供のモチベーションにつながります。
将来、こんなワクワクすることが待ってるんだぞ!というメッセージを伝え、目の前のことに一生懸命になれる子どもたちが増えていくことを目指します!
個人的には③に書いてある「早く大人になりたい!」と、いかに子供に思ってもらうかが、企画の勝負所と考えています。
大人の本気を見せてやる!待っていろよ、子供たち!という気合で臨みます!