![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151623622/rectangle_large_type_2_853b0da45e52cd35bc5bff462377d5d4.png?width=1200)
NSCの授業
大学卒業後、芸人になるため吉本のお笑い養成所(NSC)に入学した。
大阪の43期生だ。
期待と不安を胸に入学したが、コロナ真っ只中。
基礎授業とネタ見せの授業があったのだが、基礎授業のほとんどがリモートだった。
ネタ見せの授業は対面だったが密を避けるためブロック毎に分けられ、ネタを披露する時間以外はフェイスシールドとマスクを付け同期のネタを観ていた。
家で1人で画面を観ながらダンスの授業を受けていた時は
(俺今何やってるんやろ?)
と我に返っていた。
基礎授業は発声、インプロ、演技、ダンス、大喜利、新喜劇などがあった。
ネタ見せの講師の方々は有名な先輩芸人さんや作家さんだった。
1年通うのだが、出席が足りないと卒業出来ないのでそれなりに出席していた。
ネタ見せの授業は休まず参加していたが、基礎授業は一度出席してみて性に合わないと思うと二度と出席しなかった。
当時からとがっていたので、やりたくないことは絶対にやらないスタンスだった。
今回は私の性に合わなかった授業や欠かさず出席していた授業について書き綴っていこうと思う。
ここから先は
1,786字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?