やすく

本を読んだり、色々考えたりするのが好きです。自分の思考ノートとして記録しています。

やすく

本を読んだり、色々考えたりするのが好きです。自分の思考ノートとして記録しています。

最近の記事

雑記:器用貧乏が生んだ空っぽな自己肯定感

久しぶりの投稿になります。 日常生活でいろいろ募る部分もあり、吐き出そうと思って筆を取った次第です。 今回の内容は決して万人に理解されようと書いてるわけではないです。世界のどこかにいるかもしれない、似たような考えをお持ちの方にさえ伝わればいいと思っています。 頭の中を整理せず書いているので、駄文になると思いますが読んでいただけたら嬉しいです。 器用貧乏な自分自分自身を一言で表すなら「器用貧乏」だと思います。 よく言えば「オールマイティ」とも言えるでしょう。 物心ついた

    • 言葉づかいだとか

      随分と期間の開いた投稿になってしまいました。 誰も見ていないような記事なので構いませんが。 突然ですが、私は人の言葉づかいを割と気にします。 決して言葉の誤用だとか、文法がおかしいだとかは気に留めません。 「あの人はどうしてああ言ったのかな」、「どうしてその言葉を選んだのかな」という点を気にします(思えばこれが心理学に踏み出すきっかけであったように思います)。 そうした目線で人と会話していると、やはり語彙が豊富な人は語彙以外の感受性も豊かであるように見えます。 反

      • ネットの意見って誰の意見?

        ここ数十年のインターネットの発展には驚くばかりです。特にSNSについては目を見張るものがあります。今日はそんなSNSに関する思いつきを書こうかと思います。 先日テレビ番組を見ていたら、「ネットの意見では…」というような言い回しが聞こえてきました。ネットの書き込みを取り上げて世間の論調を示していたようでした。 こういったインターネットを元にする主張を聞くたびに、私はもやっとします。 そもそもネットの意見って誰の意見なのでしょうか。上のような報道が取り上げる情報源とは、ただ

        • 心理学に対する誤解

          心理学を勉強している人なら一度は似たような経験があると思います。専攻について話すと「心が読めるんだ。」とか、「心理テストとかやるの?」とか言われることがままあります。 結論から言うと、そんなことは決してありません。人を操るなんてこともありません。 世間にはメンタリズムだとか、人を操る心理術みたいな本が腐るほど出回ってます。私はそういった本を見ると、こうした本が心理学に対する誤解を生む一因ではないかなと思います。 もちろんそういった本を完全に間違っていると言いたい訳ではあ

          自己紹介

          こんにちは。やすくです。 日々の思いつきなどを書きとめておこうとnoteで記事を書くに至りました。 普段は大学で心理学を勉強しています。 私が普段考えていること、それに共感していただける人が少しでもいたら…と思っています。 ここに書かれる考えは完全に私見であり、必ずしも心理学の知見に基づくものではないので悪しからず。

          自己紹介