
例えるなら終業式かテスト前日のような。
こんばんは。ゆーしんです。
Ring Fit Advent Calendar 2021 22日目です。
今日が22日ということは、明日は23日です。
平成なら天皇誕生日で祝日でしたが、時は令和、今や単なる平日になってしまいました。
今すぐ国は上皇誕生日を制定しろ。
23日が何なんだ、という人のためにご説明しましょう。
12/23の検査までしっかり運動して内臓脂肪を減らしたい。
というのが今回の企画の主な目的。
そう、12月23日はXデー。病院で検査と診察を受ける日です。
言うなれば今日は検査日イブというわけです。
今の気持ちを例えるなら、終業式後のホームルームで通信簿をもらうような気分に近いです。
これまでの頑張りがどう評価されたのか結果が出るわけです。
オール5なんて望まない。せめて4が多めであってくれ。
一方で、ギリギリまでトレーニングをしてしまう感じはテスト前日に近いものがあります。
ここまでコツコツ勉強したから自信はあるけど、何もやらないと妙にそわそわして寝れなくなってしまうあの感じ。
トレーニングに一夜漬けはありません。
前日に頑張ったからといって、数字が一気に改善するわけではないです。
とはいえ、やらないと落ち着かないので今日もトレーニングをしました。
仮に結果が芳しくなくても、運動を面倒だと思わなくなっただけで儲けものです。ありがとうリングフィット。
Ring Fit Advent Calendar 2021 22日目
本日の実績
最後の悪あがき #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/2hwrPgwJVx
— ゆーしん (@yushindiabolo) December 22, 2021
所感
運動負荷をさらに上げて現在27、ワールド10のオババ戦に臨みました。
お前無属性なんかい!!
バランスの名を冠しているのでてっきりヨガなのかと思ったら、全身バランスよく鍛えてるの「バランス」なのね。
立木のポーズの印象が強いからバランス=ヨガみたいな先入観があるのかもしれません。
立木のポーズといえば、僕はサークルの夏合宿を思い出しますね。
ジャグリングサークルではありましたが、体幹トレーニングのためにヨガをやるのが恒例でした。
立木のポーズは関門の一つで、ただ片足立ちするだけでも結構難しい。
合宿当時は立つところまででしたが、リングフィットでは加えて「体を傾ける」が要素として入ってくる。かなり難しい。10回に1回は足着いちゃう。
え、これRFAプレイヤーみんなできるの…?結構大変だよ?

僕だけじゃなくてよかった。
よし、今日はこんなところですね。
明日は良い報告ができるといいなあ。
ではでは、お疲れさまでした~