3月はお休みになりました。あまりにも時間があるので有効活用します。(レッスンなどのお知らせ)
大変な情勢になってきましたね。
普段指導している教室は一ヶ月休講となりました。
そのため、僕自身はかなり時間ができる事となります。
せっかくの良い機会という事で
今までできていなかった事をやってみたり、上達に悩まれている方々に何かできないかなと思い、行動に移していきます。
簡単な自己紹介
そもそも一体誰なんだよという所からですが、
17歳までプロを目指す「院生」でありました。その後一般枠も含めて22歳までプロを目指していましたが、年齢制限で断念。
その後は囲碁を教え始めてはいましたが、本格的に始めたのは5,6年前でしょうか。これまでたくさんの経験をさせて頂き
今、プロを目指している子を最も教えているアマチュアであります。
アマチュアのプレイヤーとしては、アマ名人東京都大会で2連覇中(昨年の全国大会は残念ながら3回戦負け)
2017年にはネット棋聖戦準優勝 (プロの棋聖戦の参加資格を得られる大会です) 棋聖戦の予選は3期出場で2勝3敗
2018年は百霊杯世界大会日本代表としても参加させて頂いています。
ん~もうちょっと勝ちたい!
個人レッスン、オンラインレッスンを受付します。
これまで個人レッスン、オンラインレッスンというのは
宣伝等などはあまりしていませんでした。
というのも普段の子供達(プロを目指す)の指導などで体力はかなり使うので、あまり多くのレッスンをしていくときついかなというのが実際の所でした。
といいつつ、ありがたい事に直接ご相談して頂く事はあり、密かに個人レッスンはしておりました。
今回時間ができるため、受けてみたかったけどという方も少なからずいるかもしれませんし、この記事をみて興味を持たれる方もいるかもしれませんので、何をしているかなど書いていければと思います。
基本的には受講者に合わせてのカスタマイズとなります。
目標、期間、必要な知識や取り組み方など
一緒に考え、サポートしていきます。
レッスンを受けて頂く期間中は質問などにもお答えしていくので日頃から疑問に持った事はすぐに解決できます。
囲碁は自分に合った考え方の土台がとても重要で、その土台があることで1手1手の方針やぶれない思考で打ち進める事ができます。そしてそれは囲碁の中で最も結果を出せる武器となる所で、中には1か月程度で3級→初段だったり二桁級→3級など成果を出す方も多いです。
また私は入門者からプロを目指す子達など幅広く経験がございますし、日頃noteでも書かせて頂いているように上達に必要な姿勢や取り組み方、自信を持つ方法などそういった事も同時に学ぶ事ができます。
興味がある方はぜひご相談頂けると幸いです。
料金は3月に限り、個人レッスン(碁会所等などでの対面レッスン)1回90分8000円 個人レッスンは月4回受けてくださるという方は4回で3万円とさせて頂きます。
オンラインレッスン 1回90分6000円とさせて頂きます。オンラインレッスンは野狐などネット対局場を使用してのレッスンとなります。また検討を重視したいと思っていますので、通話機能などを使用する場合があります。
時間帯は3月 火、水、木曜日13時~22時
ひとまずは3月中のみの募集とさせて頂き、それ以降は料金変更などをする場合がございますのでいまのうちに受講して頂けると幸いです(3月中に受けて頂いた方の値上げなどはする予定はありません)。
ご相談やお申込みはTwitterの方からご連絡頂けると幸いです。
動画投稿、配信をしてみようかなと
最近多くなりましたね。
noteの記事は毎日書いていますが、
これからは動画投稿などもしていく事も大切なのかなと
といいつつ編集スキルなどありませんし、する時間もまともに取らないと思うので、最初は撮ったものを流す。といったものになると思います。
という事でチャンネルだけは作っておきました。
何をするかはこれから考えます。3月中はたくさん動画を投稿できればいいかなと。
僕と何かやりたいという方、お話したいという方、飲みたいという方
新しいチャレンジはたくさんしていきたいです。
昨年は将棋をたくさん楽しませて頂き、たくさんの刺激を頂きました。今年も将棋のチャレンジは継続中です。
いつでも募集しています。
囲碁が強くなって良い事ってあるの?
囲碁が強くなって良い事ですか。
たくさんの方のイメージを聞いてみても
「囲碁は難しい」「わけがわからない」
そうだと思います。
それが簡単にスマートにできるってかっこよくないですか?
頭が良いと思われたりするし、それだけで得かなって。
それじゃぁだめですかね?
個人的には囲碁を通してクリアな状態でニュートラルに物事を観れるようになるのがいいのかなと。
そういった訓練をしていきたいですね。
まとめ
私は3月がとても楽しみであります。
てきと~に楽しんでいきましょう。
こちらでも初心者向けに投稿をしています。
毎日気軽な取り組みで着実に強くなりたいという方はぜひ。
いいなと思ったら応援しよう!
![いば@趣味](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45026092/profile_5b0c5c56310a0bb12ad9071567a71e23.png?width=600&crop=1:1,smart)