見出し画像

聖翔に行ってきた~スタァライト聖地巡礼~

 劇場版スタァライトが公開され10日が経ち、東京タワーは何度も観に行ったが同じく作中で重要な聖翔音楽学園は未踏の地だったと気づいた。大学時代馴染の地である多摩センター(ピューロランド)に行く機会に合わせて行ってきたので簡単にレポートしていきます。

 ニジガク以来キャラクターの息遣いが聞こえてくる聖地巡礼が好きになっていた。お台場に対し津田塾のある小平は一度も行ったことがなく、最寄り駅に降り立ったところから異世界に来たような気分だった。

画像1

 緑の多い公園を歩いていくと見覚えのある風景が見えてきた。中に入ることは出来なかったがあの風景を目の当たりに出来て嬉しかった。

画像2

画像3

 向かいの小平中央公園には双葉がダンスを教わっていた場所、今回パンフレットでも使われていた景色が見られる。家族連れや合気道?のワークショップを行うグループもいた。

画像4

画像5

 この道を歩いて星光館から通っていたのかな、転向してきたひかりを案内したのかなと考えながら歩き回った。国分寺まで歩いて帰ろうとしたらハイパー道が入り組んでいて疲れるのでおすすめしない。

画像6

聖翔の近くで売っていた99.99 illusion

画像7

路 上 飲 酒 地 区

画像8

 緑が多く農家や路上売店も多かったのが印象に残っている。これはわからない人は何か分からなそうな卵の自販機。

【総括】
 アニメスタァライトを見たことがある人は1度行くことをおすすめする。改めて路線を見るとメットライフドームでイベントがある際立ち寄ると丁度いいかもしれない。劇場版を見てから東京タワーに行ってないので久々に行きたい。皆様も良き聖地巡礼ライフを。

いいなと思ったら応援しよう!