![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33577671/rectangle_large_type_2_77792cbab919da05cbc9ad4f52d3d996.jpg?width=1200)
夏の終り〜♪夏の終り〜には・・・ホラー!
みなさん、お疲れさまです!
ゆうせいです。
日に日に日が沈む時間が早くなってきました。
今年は驚異的な暑さが続きましたが8月最終週、もう夏が終わりますね。
夏といえばホラー!
みなさんはホラーゲームと言ったら何を思い浮かべますか?
大まかには和・洋と分かれると思いますが、私が最も多くプレイしているホラーゲームは”Dead by Daylight”です。
Dead by Daylightって?
※このゲームは18歳未満の方は遊べません。以下のHPも年齢確認があります。ルールを守ってお楽しみください。
今回の記事はホラーゲームの画像を含んでいます。苦手な方はお気をつけください。
Dead by DaylightとはBehaviour Interactive開発、Starbreeze Studiosより発売された非対称型対戦サバイバルホラーゲームです。
発売日:
PC版 2016年6月
PS4・Xbox One版 2017年6月23日
Switch版 2019年9月24日
ジャンル:非対称型対戦サバイバルホラー
開発元: Behaviour Digital Inc.
対応機種:Windows、PS4、Xbox One、Switch
Wikipedia引用
ゲーム好きの方なら名前ぐらい聞いたことあるのではないでしょうか?
PS4版発売後、ゲーム実況やSNSで話題になり爆発的に流行した鬼ごっこゲームです。
親戚のようなゲームでスマホ版の”IdentityⅤ 第五人格”があります。
どんなゲーム?
プレイヤーは殺人鬼”キラー”1人と生存者”サバイバー”4人となり
キラーはサバイバーを全員あの世に送ると勝利
サバイバーはマップにある5つの発電機を修理し電力を復旧させ、ゲートを開き逃げ切ると勝利
というシンプルな鬼ごっこゲーム。
より詳しくお話すると
キラー、サバイバーそれぞれにパーク(スキル)というものがあります。
キラーは罠を仕掛けたりテレポートしたりしてサバイバーを追い詰めます。
サバイバーは足が早くなったり、キラーの位置が分かったりするパークを駆使して発電機を直すという
プレイスキルだけではなく、どこでどの時にパークを使用するか?という心理戦も時には大切なゲームです。
このゲームの魅力を紹介します。
魅力その1 おもしろポイントは”非対称型対戦”
このゲームの最大の魅力は非対称型対戦ゲームというところです。
キラー=一人称視点
サバイバー=三人称視点
となります。
キラーは攻撃を基本2回当てればサバイバーをダウンさせられますし、足も速いのですぐに追いつくことができます。
基本的にサバイバーよりも有利。
しかし、一人称視点なため視界が圧倒的に悪い。
慣れていないプレイヤーだと真横や後ろにいるサバイバーを見逃してしまうほど・・・
この一人称視点を制すればキラー側が楽しくなります!
キラー視点
手元、目の前しか見えないので周りも確認してサバイバーを恐怖に落とすべし!
対してサバイバーはキラーに攻撃して倒すということはできないですし、足も遅いので普通に鬼ごっこしていると負けます。
しかし三人称視点なのでキラーを見つけやすいですし、フィールドにある窓や木の板を上手く利用して、キラーと距離を取ることができます。
またキラー側の説明でも記載しましたが、キラーは視界が狭いので意外にもキラーの真横や後ろに張り付くという大胆プレイも場合によっては有効な手段です。
サバイバー視点
キラーに見つからないように発電機を修理。
キラーが近くにくるとドクッドクッ!っと心音が聞こえてきます。
緊張感がたまりません!!
魅力その2 多くのホラー作品からキャラクターが参戦!!
このDead by Daylight多くのホラー映画やホラーゲームとコラボしており、使用することができます。
コラボは以下の通り!
(2020年8月現在)
ハロウィン
エルム街の悪夢
悪魔のいけにえ
死霊のはらわた
ソウ
ストレンジャー・シングス
スクリーム
Left 4 Dead
サイレントヒル
皆さんの知っている映画、ゲームもあるのではないでしょうか?
もちろんキラーは劇中さながらの攻撃もできます。
例えばソウから参戦の"ピッグ"(ジグソウ)は逆トラバサミを、エルム街の悪夢から参戦の"ナイトメア"(フレディ)は夢の世界を使用することが可能。
好きなキャラクターを操作してプレイするのはまるで映画のワンシーンを自分で作り上げてるかのよう。
これからも沢山のホラー作品から参戦してほしいですね!
ちなみに日本作品とのコラボは今の所ないですが貞子・伽椰子をモチーフとした"スピリット"(通称:凜ちゃん)が存在します。
日本のホラーコラボに期待したいですね!
日本のキラー”スピリット”
ホラーが苦手でもプレイできる!?
現在も大人気のDead by Daylight。
非対称対戦、人気ホラーとのコラボの他、シンプルなルールかつワンマッチ10分程度という短くサクサクできるゲーム性が楽しまれている理由ではないでしょうか?
私はホラーが苦手なのですがこのゲームは個人的にドキドキ・ワイワイ>恐怖だと思うのでホラーが苦手な人でも楽しめるのではと思います。
サバイバーは最大4人で協力できるので1人じゃどうしても・・・という方は友達とボイチャしながらキャーキャー叫ぶのが良いかもしれません!
一緒に逃げましょう!
では以上です。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
ちなみに・・・
私はサバイバーでプレイすることが圧倒的に多いです。
使用キャラはフェン・ミン。かわいいよね。
”警戒”でキラーの場所を把握しつつ発電機を修理、追いかけられた場合は”しなやか”で障害物飛び越えで加速、"ダンス・ウィズ・ミー"で足跡を残さないという戦法を好んでます。
フェン・ミン。
プレステージを2回まわしてます。
血だらけ衣装すこ。
キラーはピッグを使用してます。
しゃがみダッシュ攻撃で奇襲して逆トラバサミを装着、解除に時間を使わせて発電機修理を遅らせる戦法。
”看護婦の呼び声”で治療してるサバイバーを奇襲攻撃するの強くね?笑
※ゲーム画像はPS4のシェア機能を使用しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうせい |ゲーム配信で全てを盛り上げる存在になる人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120860966/profile_e78d830594d77de35a6424b551d33870.png?width=600&crop=1:1,smart)