![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29075573/rectangle_large_type_2_efd1a1ac2d48d3fbe6e964fd4968e466.jpg?width=1200)
お肉を柔らかくする方法
なぜか今日はめっちゃ眠い...
というわけで簡単なお題を考えたらこれに行き着きました。
ではどうぞ
食材関連
1.ヨーグルト
ジップロックなどに肉と一緒に漬け込むのが吉。
鶏胸肉を数時間漬け込んでおくと、もも肉位柔らかくなるとか。
2.舞茸
キノコ類の中でも舞茸はお肉を柔らかくしてくれる嬉しい効果持ち。
炒め物に入れると結構柔らかくなるのでおすすめ。
3.生姜
すり下ろした生姜はお肉を柔らかくするのに効果絶大。
唐揚げを作る前に肉と一緒にジップロックに入れて揉むと美味しくなる+柔らかくなります。
生姜焼きとかも。
4.パイナップル
酢豚に入ってる理由の一つがそれ。
自分は酢豚に入ってるパイナップルは許せない派なので使わない🤔
5.タマネギ
すり下ろしてお肉を付けておくと柔らかくなります。
使ったタマネギはソースなどにも使えるのでおすすめ。
6.酒
日本酒や赤ワインなどを使うことが多いです。
赤ワインで牛肉のワイン煮とか作れますね...おなかすいてきた。
酒は臭みを取るのにも使えるので、臭みがキツそうなものはお酒につけるといいかも。
7.炭酸
炭酸に漬けておくらしい...
コーラ煮とかもあるらしい...
なんか怖いけど実際ちゃんとできるらしい。
その他
8.肉を常温に戻す
あまり知られてないらしいのですが、肉を30分~1時間放置して常温に戻すと柔らかくなるとか。
9.肉を叩く
ミートハンマーなるものが売っていて、これで肉を叩いて繊維を壊すと柔らかくなるとか。
ミートハンマーじゃなくても包丁でもできます。
まとめ
自分のオススメは、ジップロックに鳥むね肉、牛角のタレ、すり下ろした生姜を入れて揉み込むと、柔らかく+胸肉がしっとりする+焼くだけで味はOKなので結構楽で美味しい料理(?)ができます。
舞茸を足しても絶対美味しい。
いいなと思ったら応援しよう!
![yusei](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30879566/profile_dd93a41fb3865af603c6a653ed70171b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)