見出し画像

「YouTuber」と呼ばれるのが恥ずかしい

自転車で世界一周中!ゆーせいです。

YouTubeを初めてからそろそろ5年が経とうとしている。公開している動画も350本を超え、ありがたいことに登録者も頑張れば今年中には1万人が見えてきた(頑張るとは言ってない)

自己紹介ついでに3年も海外を自転車で旅行しているなんていう話をすると次の質問は大抵「お金ってどうしているの?」だったりする。「これまでの貯金とYouTubeでお小遣い稼ぎをしているよ」というと大抵「YouTuberなんだぁ」と反応される。そう言われると決まって「お小遣い稼ぎはしてるけど、YouTuberではないよ」と返答する。もちろん自分から「YouTuberです!」と名乗ったことはないし、特段質問されるまではYouTubeで動画投稿していることをオープンにもしない。登録者を足で稼ごうと思っていた時期はほとんどない。いい動画を作ればYoutube側で勝手に拡散してくれる、、、、と期待している。お小遣いの稼げていなかった最初の三年ちょっとはお金の話になってもYouTubeの話をしないで済んだし、むしろ日本一周中の「日本一周のお金は全部各都市でUber eatsで稼いだお金でやってます!」の方が話題作りとしては好きだった。

ちょっと話がそれた。本題に戻るとお小遣いが稼げていなくても「YouTuberです」と名乗る人もいるし、芸人さんやバンドマンは売れていなくても「芸人です」「バンドやってます」と自己紹介する人は多いように思う。

自分はなぜ「Youtuberです」と名乗りたくないのか。なんとなくこれまでは「お金も稼げていないのにYouTuberですと名乗るのは烏滸がましいから」だと勝手に思っていたが、どうやら違うらしい。だって芸人さんはお金を稼げていなくても「芸人です」と名乗るだろう。友人は、芸人やバンドなんかは下積みがあって当然だ。Youtubeには下積みという概念がないからこそ生活できるレベルになって初めて「Youtuberです」と名乗れるようになるんじゃないか、と考察していた。
しかし、お小遣いと言えるような額を稼げるようになってからでも、なお「youtuberです」と名乗りたくない。もっと言えばこの額が万が一お小遣いの枠を超えて生活できるレベルでもらえるようになったとしても、おそらくYoutuberですと名乗りたくなる日は来ないんじゃなかろうか。

思うにYoutuberになる覚悟がないというところが本音のようだ。お金を稼いで旅行の資金にできたら嬉しいなぁ、とか、せっかく動画作りを趣味としてやるならいろんな人に見てもらえたらありがたいなぁ、とほんのり思ってはいる。でもそのために「毎週更新しよう!」とか「認知拡大のために他のSNSも頑張ろう!」とかを考えるほどではない、、、。現に今も本当は編集する時間のはずなのに、こうやってカタカタnote記事を書いてたりする笑。芸人でいうとM-1に遊びで出たり、たまにライブに参加してみるけど、本業は別にあるし、所属事務所があるわけではない状態のような感じだろうか。まさに趣味である。
自分の勝手なイメージでしかないが、俗に言う旅行系YouTuberと呼ばれるような人は再生数が取れそうな場所を旅行先に選び、再生数が取れそうなトピックを選んで発信しているように思う。
自分は自分が好き勝手に旅行して、それをたくさんの人に見てもらえたら嬉しいな、、、と言うなんとも自己中心的な発想なので、Youtube自体を自分の生活の軸にするということがない。そんな自分が「YouTuberです」と名乗るのはなんとなくYoutuberという職業に対して失礼なような気がしてしまうのかもしれない。Youtubeで投稿しているからこそ、本職のYoutuberの人たちの努力や覚悟が伝わってくる。動画投稿で、人気・不人気の世界で、飯を食っていくというのは甘い世界ではない。

そうやって覚悟のない自分がただ逃げているだけなんじゃないかと思ったこともあった。あんまり再生回数が伸びない度に「別にオレYoutuberじゃないしな」と言い訳にしていたんじゃないだろうかと思っていた時期もあった。ただ、最近ではそんな自分のYoutubeに対する向き合い方にも段々と折り合いがついてきた。YouTuberを名乗るほどのプロ意識はないし、動画作りは自己満足に近い。それはどうしようもない事実だし、プロ意識がないことは誰に迷惑をかけるでもないのでマイナスに捉える必要もない。

厄介なのはアマチュア芸人さんは他に本業と言える肩書があることだ。私にはその肩書がない。すると、家族からこんな自己紹介はどうかと言われた。肩書は「旅人」副業「Youtube」。
なるほど、これは使えるかもしれない。「旅人」を職業や肩書にするのはあまりにロマンチストすぎるような気もするし、それはそれで気恥ずかしいので自分の自己紹介で使うのは気が引ける。でも自分の心持ちとしてはそれくらいの気持ちでいようかなと思うことにした。

これからものらりくらりと発信していくYoutube、せっかくなら見てやってください笑(宣伝するんかいっ)


いいなと思ったら応援しよう!