韓国ドラマの効能
私が韓国ドラマにハマるとは
考えたこともなかったのに
なんとなく録画した韓国ドラマを
なんとなく見たのがきっかけで
退屈だった私の毎日が変わりました
思いっきり泣いたり怒ったりする
韓国ドラマの俳優さんの演技が
私には新鮮で
こんなにも無邪気にご飯を食べていいの?
とか
立ち直れないくらいの
すっごく辛いことがあっても
こんなにも強く生きることができるの?
とか
こんなにも距離が近くて
こんなにも深く家族を愛する人達がいたなんて
私は今まで
自分の家族に対してそのように
愛情を注いだことがあっただろうか?
と思わずにいられませんでした
あまりにも面白くて次々と見ていくうちに
私の気持ちが動いていくのに気づきました
私にとって韓国ドラマには
良い働きをもたらす効能があるようです
私が初めて見た
韓国ドラマの記念すべき1作目は
「初対面だけど愛しています」
あらすじは
事故が原因で
人の顔を認識できなくなってしまった
自分勝手な上司のミニクが
なぜかたった一人
顔を認識することのできる
秘書のガリを頼りにすることで
始まるラブコメです
ガリはミニクに優しくされたくて
成り行きで仕方なく
ある嘘をついてしまいます
その嘘がミニクにバレて
二人はすれ違ってしまいます
コメディ好きな私は
サブカップルで登場する
女社長ベロニカの
豪快なコメディエンヌぶりが
楽しくて楽しくて
初めて見る韓国ドラマの
ラブコメ✕ミステリーという手法も
新鮮で釘付けになりました
私は他に夢中になれることがなく
どんよりした日々を過ごしていましたが
早く家に帰って
韓国ドラマが見たくて
待ちきれない日々が始まりました
韓国ドラマが
私の毎日を変えてくれました
2つ目に見た作品は「明日、キミと」