![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52778273/rectangle_large_type_2_3b51cc6cdd89bcd2d8e3241ba262a7f2.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
出産準備~パパお助けアイテム編~
こんにちは。食で心も体も健康に♡を目指すゆるママです。
出産する時、たいていの産院では出産5日間は入院となりますよね?
帝王切開なら約1週間。
コロナ禍の今、遠く離れた実家の両親に頼ることが難しい人も多いのではないでしょうか。我が家ももれなくそのパターン。4歳の息子はパパにお願いし、私は出産に挑みました!
育児慣れしていない主人(特にご飯の用意)が息子と2人でも5日間をスムーズに過ごせるよう、事前に準備しておくといいおススメアイテムを紹介しますね。
参考になれば嬉しいです😆
冷凍庫にはこれ↓
・冷凍ご飯 (主人用に白米、息子用に麦入り白米と玄米)
・無添加食パン(添加物の入ってない食パンを切って冷凍。登園前のバタバタ時間にさっと食べられるためにもパンは必須)
乾物棚、冷蔵庫にはこれ↓
・蕎麦、パスタなどの乾麺&麺つゆ(麺類ならすぐ作れる。麺つゆも無添加品をストックしておくと安心)
このパスタは小麦ではなく玄米パスタ。手軽に玄米の栄養を取れるので栄養価あっぷすることができます!
棚にはコレ↓
・子供用レトルト食品
(オーサワのベジカレー、ベジミートソース:野菜がたくさん入っていて美味しい)
・果物ゼリー、ジュース(果汁100%ゼリー、ジュース。寂しくなった時のご機嫌取り、万が一発熱した場合の応急処置にもGood!)
ざっとこんな感じです。
それぞれのアイテム詳細が知りたい方はメッセージください🤗
たった5日とはいえ、外食やお惣菜ばかりでは体が心配。
普段料理しない男の人でも、ストックしておく物に少し気を遣うだけでも随分変わってきますよ。
日ごろのストックにも、是非参考にしてみてください。
それでは今日も素敵な1日をお過ごしください☆