![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150252871/rectangle_large_type_2_a178dc040eecf22ae1840699e7443ed4.jpeg?width=1200)
夏休み4日目 クロス会議・ノベルティ開封
9:30 起床
10:30 朝ごはん
10:45 活動開始
クロス会議
ふきん掛けとの戦い
ノベルティ撮影
16:30 片づけ
17:30 ラーメン
18:15 コーヒー
淹れたのにうたた寝
19:30 うとうと
20:00 パソコン作業
疲れが出てきたというか
アドレナリン出すぎたというか
寝ちゃいました
突然ですが
第一回クロス会議を始めます
わぁーーー
![](https://assets.st-note.com/img/1723288695190-YDwkLqvTb7.jpg?width=1200)
我が家のふきんたち
上段が在庫
下段が現役組です
いろいろ持っていますが
まともに使っているのはお皿拭きだけです
ふきん掛けも1枚分のスペースしかありません
今回のミッションは
お皿拭き+3種類のふきんを決めて定位置を作ることです
増やしたい3種類のふきんは
①台ふきん
(テーブルを拭くウェットティッシュを削減したい)
②野菜ふきん
(洗った野菜を拭くキッチンペーパーを削減したい)
③キッチン用ふきん
(台ふきんと別にキッチンで使うふきんがほしい)
です
ふきんを掛けておく場所もないし
そんなにたくさんふきんを増やして管理できるのかしら
種類もいろいろありそうだけど どれが最適解なのかしら
そうやって もやぁ~とした気持ちを抱えて何年も過ごしているうちに
今使っているお皿拭きが寿命を迎えてしまいました
![](https://assets.st-note.com/img/1723289485102-Er1VONznbt.jpg?width=1200)
初めての一人暮らしからずっと使っていた20年選手です
100均で買いましたが よく水を吸ってくれて
とっても使い勝手が良かったので捨てられずに使っていました
これに代わるふきんって無いんじゃないかな(絶対あるけど思い入れ)
ということでふきんと向き合う時がきました
まずは新しいお皿拭き候補を手持ちのふきんから選びました
![](https://assets.st-note.com/img/1723289764345-3J6eLho0xy.jpg?width=1200)
候補1 無印落ちワタふきん
買ってみたくて買ったものです
かなり前に買ったので今は値上げしてるかなと思って調べたら
まさかの1円安くなってました
できたら次のお皿拭きはこれにしたいのですが
薄手なので ちゃんとお皿拭きとして使えるか心配です
![](https://assets.st-note.com/img/1723290146760-9MR1KMoUix.jpg?width=1200)
候補2 激落ちふきん
マイクロファイバークロスにはまった頃買ってみたものです
花瓶や雑貨の拭き掃除に使っていました
お皿拭きのイメージではない素材感ですが
用途に食器と書いてあったので試しに使ってみます
![](https://assets.st-note.com/img/1723290716819-ebLPY8aTx6.jpg?width=1200)
候補3 パッチョくんふきん
仕事でたくさんいただくうちに好きになりました
こちらもお皿を拭くイメージはしづらいのですが
やはり食器にと書いてあったので試してみます
![](https://assets.st-note.com/img/1723290901099-FKix44jIYp.jpg?width=1200)
この中で使ってみてしっくりくるものをお皿拭きに認定します
と思いましたが
左下の子がすでにしっくりきませんでした
色味が派手過ぎた
![](https://assets.st-note.com/img/1723291074459-YzCD1aNvov.jpg?width=1200)
お花柄ですし 大きさもちょうどいいので
花瓶拭きに認定しました
![](https://assets.st-note.com/img/1723291146018-CgksonNdvc.jpg?width=1200)
君の居場所はここだ
続いて台ふきんの選出です
![](https://assets.st-note.com/img/1723291244852-QIiYDJMuTd.jpg?width=1200)
左はいただきものです
台以外のどこを拭くんだというくらい
ザ・台ふきんな素材感です
パッチョくんも台ふきんに良さそうです
これはそのまま台ふきん認定しそうな予感がします
続いて野菜ふきんです
![](https://assets.st-note.com/img/1723291471776-ErDPJZsI78.jpg?width=1200)
野菜を拭くイメージができたのは無印だけだったので
おそらくこれも野菜ふきん認定すると思います
あとはキッチンを拭くふきんですが
これはまだ悩んでいます
そもそも汚れがひどいときは拭いてそのまま捨てられるハギレを使います
そうではなくて
軽く汚れたとき 水浸しになったときにさっと拭けるもの
荒めに使っても気が引けないもの
書いていて思い出しましたが
そういえばこんなものを買っていました
![](https://assets.st-note.com/img/1723291873366-w8eQc7LHpj.jpg?width=1200)
それ用 持ってました
これ使います
・お皿拭き
・台ふきん
・野菜ふきん
・キッチンダスター
4種類のふきんを選出できました
あとはふきん掛けです
![](https://assets.st-note.com/img/1723292544315-fqHOs24vvZ.jpg?width=1200)
吸盤・粘着タイプを買ったつもりでしたが
マグネットタイプを買っていたようです
しかたないので両面テープを貼ることにしました
![](https://assets.st-note.com/img/1723292850121-KMypLomtqx.jpg?width=1200)
ダイソーで話題になってたので買ってみた両面テープがありました
グッジョブ ミーハーな私
パッケージの色味が似てますね
![](https://assets.st-note.com/img/1723292958249-qdbpjNLH9N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723292980277-DfcJoKelhY.jpg?width=1200)
マステで養生して剥がしやすくしておきます
![](https://assets.st-note.com/img/1723293045917-ivCKkrvtwm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723293091346-OEEOnQuWLe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723293244300-qi0xyHqU5B.jpg?width=1200)
わーい
念願のふきん掛けの誕生です
と思ったのも束の間
このあと わりとすぐ落ちました
クッション両面テープ全面直貼りに変更です
![](https://assets.st-note.com/img/1723293215579-SuGby1x0B3.jpg?width=1200)
これでもすぐに落ちました
しかも このテープは古かったので
壁に粘着が残ってしまって全然取れません
ガムテープを使ってペタペタしたり 試行錯誤して
最終的に
![](https://assets.st-note.com/img/1723293378621-3W0gSb11cm.jpg?width=1200)
シール剥がしで落ちました
昔職場でやらかしたときに買ったものです
グッジョブ やらかした私
もう疲れたので壁に貼るのは諦めました
![](https://assets.st-note.com/img/1723293502082-Y3TU4PXdCT.jpg?width=1200)
マグネットはマグネットらしく使うに限ります
鉄のラックなのでがっちりくっつきました
これでもう安心です
そう思ったのに
また落ちたんです
信じられません
片手じゃ外せないくらいしっかりくっついていたのに
口コミに
「ふきん1枚で落ちた」
「乾いているふきんは大丈夫だったのに濡らしたふきんをかけると落ちた」
「全く使い物にならない」
とあって
それは使う場所が悪いんじゃないの~なんて思っていましたが
本当でした
よく見ると
![](https://assets.st-note.com/img/1723293799776-w1mRdox5Gi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723293830905-CHjwpZITCQ.jpg?width=1200)
つけた直後から傾き始めていました
これはおそらく マグネットが弱いというより
マグネットが強すぎて
傷がつかないように貼ってあるキズ防止シートが滑ってしまうのではないかと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1723293965030-xJcjN7sq1H.jpg?width=1200)
透明なので見づらいですがマグネット部分にシートが貼られています
確かにこれがないとマグネットをつけた場所に傷がつきそうです
それくらいマグネット本体は強力です
全然落ちないと書いていた方はどんな使い方をしているのか気になります
これから気を付けて使ってみて
もし頻繁に落ちるようであればもう縛り付けてしまおうと思っています
そこ以外は 幅広でふきんが乾きやすそうでいい商品だと思います
長くなってしまったので
ノベルティ開封については少しだけ
![](https://assets.st-note.com/img/1723294487940-ra1bwp6lmR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723294519083-k4odV00yeO.jpg?width=1200)
夏休みにやりたいことのメインイベント
1日では終わりませんでした
こちらも思い入れが強いので長くなりそうです
今日もお疲れ様でした