【評価で仕事をすると・・・】
こんにちは、
人を虜にする対話術コーチのハ
ッピィ丸山です。
...........................
☆評価で仕事をすると・・・☆
.........................
私たちは、日々の仕事の中で「評
価されたい」「認められたい」と
感じる瞬間が少なからずああります。
同僚、上司、部下と
のミスコミュニケーションも避け
られません。
上司や同僚の反応、ミスコミュニ
ケーション、成果の有無に一喜一
憂するのは自然なことです。
しかし、それによって一時的な感情に
左右され、本当に成し遂げたいこ
とが見えなくなってしまったら、
どうでしょうか?
少し目を閉じて、自分の未来を想
像してみてください。耳に心地よ
い風の音が響き、目の前には広が
る大海原があり、あなたはその景
色の中で笑顔を浮かべています。
その場で感じる感覚は、今あなた
が目指している目標が確かに形に
なっているという実感です。
触れる風の感触、そしてその時の達成
感は、誰かの評価や自分の気分に
左右されるものではなく、自分が
本当に望んでいたものを手にした
瞬間なのです。
そのビジョンを心に描いたとき、
今あなたが日々の仕事で向かって
いる道がどのように変わるかを感
じ取ってください。
耳を澄ますと
、外部からの評価や批判の声が少
し遠のき、代わりに自分の内なる
声が強く聞こえるようになるでし
ょう。「これが私の成し遂げたい
ことだ」と確信する瞬間です。
他人の評価に惑わされるのではな
く、今この瞬間、自分がどんなゴ
ールを描いているかに焦点を当て
ましょう。
アメリカの心理学者アブラハム・
マズローが提唱した5段階の欲求
階層説があります。
人間の欲求が
ピラミッドのように階層化されて
いると考えられます。
ここでは詳しくは述べませんが、他人の評価
によって気分や感情が左右される
のは、マズローの5段階説の「承
認欲求」が優位になっている場合
が多いです。
一方、気分や感情に左右されず、
未来に達成したいことに向かって
淡々とやるべきことを進める人は
、マズローの5段階説でいう「自
己実現の段階」にいるといえるか
もしれません。
手元の仕事を通して、未来の目標
を形にするための一歩一歩を大切
に積み重ねていくことが大切です
。
手で触れる仕事の感触、キーボ
ードを打つ音、成功の瞬間を待つ
わくわく感を感じながら、目の前
のタスクに集中しましょう。
これからも、自分の成し遂げたい
ビジョンに向かって、日々の一歩
をしっかりと踏み出していきまし
ょう。応援しています。
あなたの人生ビジョン、ミッショ
ンをあなたの心の奥底から一緒に
見つけ出す天道・人道開運マジカ
ルコーチング体験セッションを特
別価格でう受けることができます
。
是非ご活用下さい。
お申し込みはこちらから:
・[ハッピィ丸山とはこんな人]
電子書籍:好感度3.7倍アップ!人を虜にする最強のコミュニケーション
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6SN6Y1R
[PR]
14年連続顧客導入数シェア No.1
簡単・シンプル・低価格のメルマガ配信スタンド
ブラストメール:まずは無料で
https://blastmail.jp/order/index/bma2192