![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153236834/rectangle_large_type_2_3dd8140eb9427c583f3c02ca1a70ecc8.png?width=1200)
【口コミ感想】ビオセボンで有機ねり梅を購入。ご飯に乗せて海苔で食べると最高
ビオセボンで有機ねり梅を買ってきましたよぉおぉお〜!
味はですね、びっっっっっくりするほど酸っぱくてひっくり返るかと思いましたが、本来の梅を感じられて大満足。
![](https://assets.st-note.com/img/1725526629-YdPR6C8QTcBzVjEns5pgkLeF.png?width=1200)
竹内農園 紀州産 有機ねり梅
![ビオセボンで買った有機&無添加の梅](https://assets.st-note.com/img/1721028472-jQAytdijYG.jpeg?width=1200)
※パッケージが変更になっている可能性があります。最新の情報は販売サイトにてご確認ください。
値段
150gで600円弱でした。
中身
中はこんな感じ。
![ビオセボンで買った有機&無添加の梅](https://assets.st-note.com/img/1721028474-ZlwLe7HSco.jpeg?width=1200)
見た目はイカの塩辛みたいですね。
梅と塩のみのねり梅。
味の感想
![ビオセボンで買った有機&無添加の梅](https://assets.st-note.com/img/1721028477-7EkQJVBnC0.jpeg?width=1200)
スプーンですくってペロっと食べてみたところ・・・
すっっっっっっっっぱい!!!!!!
しょっっっっっっぱい!!!!
以前にも ねり梅は食べたことあるのですが「こんなに酸っぱいもんだっけ!?!?」とびっくりしたほど笑
ティースプーンの半分くらいの量をすくって食べたらあまりに酸っぱくて硬直しましたね。
でも、これが本来のねり梅なのだと思います。
当然酸っぱ&しょっぱい以外の雑味はありません。
150gで600円ほどだったのでちと高いですが、これだけ味が濃いので一度にそんなには使わない=おそらくコスパは良さそう。
普通にご飯に乗っけても良いし巻き寿司にも良い。おにぎりにも。
お茶漬けにも良さそうですね〜^^
通販ですと、300gもありました↓(パッケージが変わっているかも)