![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153193495/rectangle_large_type_2_9ba4192d36498db8541379606e1f3515.png?width=1200)
【ニチガ購入品】イヌリンパウダーをスムージーや料理に「チョイ足しして使ってます
大好きなニチガで、またまた粉物を購入しました!
今回は、天然チコリ由来のイヌリンパウダーです。
水溶性食物繊維です。
毎日の料理にチョイたしするだけで、気軽に食物繊維が摂れるかな・・と思いまして・・笑
と言うことで、今回私が購入したイヌリンパウダーと、実際の使い方を紹介したいと思います♪
![](https://assets.st-note.com/img/1725496752-HywOsUVeKnNTMZFvgBRDkAx3.png?width=1200)
ニチガのイヌリンについて
ニチガのイヌリンはオランダ産やベルギー産などいくつか種類があるのですが、今回私が購入したのはベルギー産。
キク科の植物チコリから抽出した成分で、水溶性食物繊維です。
パッケージの写真撮るの忘れてました・・・
容器に移し替えた写真がこれ↓
![ニチガで購入したイヌリンパウダー](https://assets.st-note.com/img/1721028902-y62wlXuzFD.jpeg)
↑は確か100均で買った容器ですが、アマゾンでも便利な食品容器が売っています。
味
味はクセもなく無味無臭です。
形状はパウダー状でかなりサラっフワっとしていました。舞うくらい軽いパウダー状。
結構どの料理(煮物やスープ系)に使ってもスっと溶けてくれて、味が変化することもなかったです。
入れる分にもよりますが。
あまり多く入れても今度はお腹がやばくなりそうなんで、だいたいいつもスプーン1盛りくらいで済ましています。
【感想口コミ】私のイヌリンパウダー活用例
煮物 or スープ or スムージーに入れる。これが多いです。
私はよくビオセボンで購入した有機野菜や、他のお店で買った有機豆乳やアーモンドミルクなどと合わせて飲んだりしています。
![ビオセボンで購入した小松菜](https://assets.st-note.com/img/1721028908-NjsxEtNywT.jpeg)
![オーガニックの豆乳](https://assets.st-note.com/img/1721028909-rhHq1cdp5t.jpeg)
![ニチガで購入したイヌリンパウダーをスムージに入れて飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721028910-7IgmvsGmGt.jpeg)
![ニチガで購入したイヌリンパウダーをスムージに入れて飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721028911-gkjYp4d7wm.jpeg)
これに砂糖やレモン果汁など入れて、自分好みの味にしてミキサーへGO!
![ニチガで購入したイヌリンパウダーをスムージに入れて飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721028912-viuPuKHnr2.jpeg)
液体で溶けるものだったらなんでもOKかなって思って愛用していますが圧倒的にスムージーが多いです。
ちなみに、どんな食材でも言えることですが、入れすぎは厳禁。お腹ゆるゆるは勘弁なので。