![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147573962/rectangle_large_type_2_071be644de3853ab48ff5d8773d2db46.jpeg?width=1200)
飲みやすい。ニチガのグラスフェッドホエイプロテイン(GMOフリー)を飲んでみた感想・レビュー
ニチガのグラスフェッドホエイプロテイン(GMOフリー)を買ってみました。
飲みやすい。それに、クセもなくいろんな飲み方できるし、スムージーなどドリンク系に入れると濃厚さが増しますよね。
詳細をレビューしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1721196725356-N5ehReQ1Qq.png?width=1200)
ニチガのグラスフェッドホエイプロテイン(GMOフリー)
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインを飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721029739-VTeV6zcaaL.jpeg?width=1200)
商品名:GRASS FED WPI instant ホエイプロテイン
原産国はアイルランド。
GMOフリーと記載があるし、成長ホルモン不使用の記載もあります。
※詳しくはニチガの通販サイトにてご確認をお願いします。
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインを飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721029740-3Rd5K7yiwF.jpeg?width=1200)
値段
500gで、1880円(税込)でした。 ※購入時の値段です。
原材料
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインを飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721029741-TYiHQuDhcu.jpeg?width=1200)
乳清たんぱく / ひまわりレシチン(一部に乳を含む)
中身
わたし、こういう袋の開封時いつも失敗するのですよね。こんな感じに↓笑
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインを飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721029744-FsO6OA2Tm8.jpeg?width=1200)
でも大丈夫、無事に修正!笑
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインを飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721029745-sT20i0Q4nM.jpeg?width=1200)
中身はこんな感じになっています↓
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインの中身](https://assets.st-note.com/img/1721029746-MSxRkjbxuH.jpeg?width=1200)
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインの中身](https://assets.st-note.com/img/1721029747-aCRouI1mwQ.jpeg?width=1200)
ふわふわ!
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインの中身](https://assets.st-note.com/img/1721029748-AY2aGtrRnL.jpeg?width=1200)
なんか、繊維?ふわっとふわっとしている。
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインの中身](https://assets.st-note.com/img/1721029749-32C18E9c9y.jpeg?width=1200)
なんだろう、高野豆腐の粉末パウダー見たいな見た目してる(例えが雑)
そのままぺろっと舐めてみたのですが、ミルク感がありました!(あたりまえ)
ニチガのグラスフェッドホエイプロテイン(GMOフリー)を飲んでみた
いくつかのレシピで飲んでみました。
冷凍ブルーベリーと豆乳と合わせてみた
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインをスムージーにして飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721029751-Oj5QW6RifC.jpeg?width=1200)
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインをスムージーにして飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721029752-LtbZPesR5s.jpeg?width=1200)
![ニチガのグラスフェッドホエイプロテインをスムージーにして飲んでみた](https://assets.st-note.com/img/1721029753-jh9KvQei2O.jpeg?width=1200)
レシピの材料
・グラスフェッドホエイプロテイン
・冷凍ブルーベリー
・無調整豆乳
・砂糖
・お好みでレモン果汁
これ、美味しかったです。
全てを入れて、ミキサーでウイーーーーンするだけ。
材料はどれも甘味がないので追加で砂糖入れたほうが飲みやすいです。
豆乳は、ふくれんのこれ↓
![ふくれんの無調整豆乳](https://assets.st-note.com/img/1721029754-uSfq4lS33T.jpeg)
冷凍ブルーベリーは比較的いろんなスーパーやコンビニでも売ってますし、Amazonでも買えます。
ココアと豆乳と合わせてみた
このココアパウダーを使いました↓
![](https://assets.st-note.com/img/1721029757-vGs4XlSagB.jpeg)
レシピの材料
・グラスフェッドホエイプロテイン
・ピュアココアパウダー
・無調整豆乳
・砂糖
これも全てをカップに入れてウイーーーン!!とミキサーかけるだけ。
このレシピも材料はどれも甘味がないので追加で砂糖入れたほうが飲みやすいです。
グラスフェッドプロテイン、溶けやすい方だけどシェイカー だとダマになっていたりするので私はミキサーを使用しています。
こんな感じでグラスフェッドホエイプロテインをココやスムジーに入れて飲んでみたけれど、どちらもとくにクセを感じませんでしたし、飲みやすい。
むしろ、ミルクっぽさがあるから濃厚さが増しました。
あと、ソイプロテインと混ぜるとあのソイプロテインの独特さがちょっと軽減されるような気がしました。
容量は味覚の感じ方で変わりますけど。私はそう感じた。
と、いうわけで、ニチガのGMOフリーグラスフェッドホエイプロテインのレビューでした。
ホエイって濃厚さを出す時にも良いですよね〜。