見出し画像

フリーランスの転職活動って何?

私はフリーランスで、在宅ライターをしている。
業務委託で、お取引先様からお仕事をいただくという形だ。

その私が今思っていることは、

転職したい…

私はそもそもどこにも雇用されていないフリーランスなのに
転職とはどういうことか。

私にとっての転職は
このお取引様とのお取引をやめて、別の会社さんとお取引したい
ということである。

業務委託の形は大きく分けて2種類あると思う。

・委託された仕事に対しての報酬
・委託された仕事にかかった時間に対しての報酬

私は後者を好んでいる。
何故なら大抵の場合、前者は単価が低すぎるからだ。

在宅ライターをやりたい人は、掃いて捨てる程いる。
企業はいくらでも応募者が来るので、単価を低く設定するのだ。
どの世界も、値段というものは需要と供給で決まるので、仕方がない。

そして、どちらの業務形態だとしても、
売れっ子ライターでない限り、どこかから仕事の依頼が舞い込んでくることはほぼないだろう。

募集をしている企業に応募して、

・課題(能力)テスト
・ヒアリングシート記入
・履歴書提出
・適性テスト
・面接(1~2回)

これらをクリアする必要がある。

うわー、またこれをやるのか…

そりゃそうだ。
継続的に仕事を頼む上に、実際に会ったことも今後会うこともない人を、
そう簡単には信用できまい。

見えないところで働いて、
「このくらいの時間かかりましたよ」の申告した通りにお金をいただく。

そのため選考は慎重になって当然だ。
間違ってもインチキをするような人間は雇いたくないからね!

ということで、転職活動始めます!
頑張るぞ!


いいなと思ったら応援しよう!