【ピース又吉直樹】信頼できる人•信頼できない人の見分け方100選がおもしろい!①
こんにちわ。ゆる幸です😁
『どんな人が信頼できる人物だろう』
その人を信頼できるかできないかの判断って難しいですよね。
なので、今回はピース又吉直樹さんのYouTube動画で、信頼できる人•できない人の特徴を100個あげてくれていたので、その動画の感想&学びになります😁
【参考動画】
ここから動画の内容です。
全部で4つの動画に別れている内の①個目です。
この動画では、信頼できる人•できない人の特徴を全部で29個出してくれています。
【信頼できる人】
1.白飯を美味しそうに食べる人[2:15]
2.話を途中で離脱した人に自然と話を振り返ってあげる人[7:35]
3.山登りや運動会に新しい靴を履いてくる人[11:18]
4.カバンの中に持っておかなくてもいい物が入っている人[12:18]
5.修学旅行などで親が普段使うカバンを持ってくる人[12:50]
6.モヒカンで革ジャンを着ている人[14:36]
7.飲み会で余っている冷えた総菜を率先して食べる人[19:28]
8.先輩の家で鍋を食べる時に仕事を与えてくれる人[20:38]
9.部屋にスノードームを置いている人[26:41]
10.好きなアーティストのグッズを置いているお店の人[28:26]
どれも『なるほどな』と思えることでおもしろいものばかりですが、個人的に気になったのは8番目ですね😁
又吉さんは先輩の家でご飯を振る舞ってもらう時に、どう準備したらいいか、どう動いたらいいかがわからないと言われています。そんな時に指示をしてくれる先輩だと助かるそうです。
世間では指示待ちはダメで自分で仕事を探さないといけないとはありますが、それが難しい状況もあるだろうし、そういうのがどうしても苦手の人に対して、ちゃんと気遣いができる人っていいなと思います。
【信頼できない人】
1.店のカウンターでのご飯の際『美味しい』と言わず話を続ける人[0:05]
2.口癖で「Jリーガーの知り合いがいる」と言う人[1:22]
3.普段丁寧だが、さらに先輩がいる時礼儀が緩くなる人[5:34]
4.食事会で自分の話が終わった途端に別のことを始める人[6:27]
5.面識のない人に勝手にお酒をおごる人[8:27]
6.素敵な老紳士なのに雑学が薄い人[9:24]
7.1つのコーディネートの中に迷彩柄を2つ入れている人[10:56]
8.着物を着ている霊媒師[13:52]
9.ナオト・インティライミ以外でナオト・インティライミみたいな帽子を被る人[15:20]
10.相槌のタイミングが早すぎる人[16:38]
11.メールアドレスの中に"crazy"や"sexy"が入っている人[17:53]
12.LINEのタイムラインにイカつい人たちとの写真をあげている人[18:07]
13.ハロウィンの写真をブラックライトの中で撮る人[18:50]
14.会話の途中で「はぁ?」と言う人[22:07]
15.「〇〇は俺が育てた」と言う人[22:53]
16.握手する時の握力が強すぎる人[24:00]
17.32歳以上で海外のお酒の空き瓶を飾っている人[25:06]
18.30代でトレインスポッティングのポスターを貼っている人[25:51]
19.30代でトイレに「色んな人のトイレの時間」のポスターを貼っている人[26:06]
信頼できない人の方が多いし、クセがすごい(笑)
個人的に気になったのは14番ですね😁
又吉さんも言われていますが、『はぁ?』じゃなくて『ん?』を使う方が相手にとって威圧感もないし、話をちゃんと聞こうとしてくれる姿勢も伺えるのでお勧めです。というかそもそも『はぁ?』と言ってくる人と話したくないですよね😅
【まとめ】
又吉さん的に信頼できる人の特徴は『ピュア』が入っているようですね😁
又吉さん自身もピュアでお優しい方だと思います。動画内の11:56〜あたりで『お祭りで浴衣デートしているカップルで、7割の女の子が靴擦れして途中でゴネると思うけど、彼氏は絶対怒ったらダメ。だって楽しみにしてたんだから。大丈夫と声をかけてあげた方がいい。』と言われています。
又吉さんの優しさとピュアさが滲みでて素敵ですね☺️
あとスッタフさんかわかりませんが、又吉さんのコメントをギュッと凝縮して一行にキレイにまとめられているのがすごいですね・・・。こうしてブログ書いている自分にはとても勉強になります。
まだ100個ある中の29個なので、また明日記事にしたいと思います。どんな名言が出てくるか楽しみです!
【続きはこちら】
ではまた!See you again!!
#毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #人生 #又吉直樹 #YouTube #ピース又吉直樹 【渦】#信頼できる人 #信頼できない人 #動画感想文