・ポンコツに気づけば人生がかわる
僕は理想の自分と、
今の自分のギャップに、
常に苦しんでいました。
向上心の高い方はこの感覚ありませんか?
『もっとできるはず』
『もっと稼げるはず』
とにかく『もっと良くなりたい‼』
『もっと、もっと』と、
よく言えば向上心だったのかも知れません。
そのギャップを埋めようと、
自己啓発セミナーのようなものや、
コミュニケーション・マーケティング・
経営塾・リーダーシップ・
チームビルディングなど、
色んな分野のセミナーに通いました。
色々と学ぶ事で、
多少なりとも改善していく事はありました。
いろんな人との出会いもありました。
でも、なんか違うんですよね。
いわゆる色んなすごい人と出会う度に、
どんどん比較するようになり、
落ち込む事や、あんな風になれるなら頑張ろう‼
と、今から考えれば、
なんともおめでたい勘違いを繰り返してきました(笑)
客観的に振り返ると、
僕のポンコツ加減は小学生時代まで遡ります(笑)
小学生時代、僕はモテてる。
と思ってました(笑)
運動ができる方と言うだけの理由です。
でも、バレンタインチョコは、
一つももらった事ありませんでした。
が、マジで自分はモテると思ってました(笑)
よく言えばポジティブ、
悪く言えば自信過剰。
と言ったとこでしょうか。
その他にも、こういった類の勘違いが、
本当に激しかったです。
たぶん思い込みがすごいんでしょうね。
仕事もめっちゃできる‼
と思っていましたが、営業マン時代は、
本当に下の下の売り上げでした。
一時的に上司がうまくやってくれて、
表面上の売り上げは上がりましたが、
ぶっちゃけ、全部その上司が契約してくれた物でした。
この営業マン時代の痛い話もまたしたいですね。
マジで笑えます(笑)
とにかく、本当に勘違いだらけでした。
で、どこで自分がポンコツに気づいたかと言うと、
大阪から沖縄に移住してから、大阪時代から引き続き、
加圧トレーナーの仕事をしようと思い、
売り上げも余裕で上げられる。
という自信だけはあったのですが、
ビビるくらい売り上げが上がらなかったのです。
その後、手を変え品を変えやってみるも、
予想とは程遠い売り上げしか上がらず、
ここでやっと気づきました。
あっ、俺ってポンコツなんや。。。
もう37歳でした(笑)
気づくん遅っ‼
って感じですが、人生で今が一番若い。
って事で、自分で稼げないのであれば、
もうどこかで雇ってもらうしかない。
となり、自分でなんでもできる‼
と言う、ショボいプライドは捨て、
派遣社員として、コールセンターで働く事になりました。
ここまで本当にショボい話で申し訳ないのですが、
自分はショボい、ポンコツ。
と言う事に気づいた事で、
本当に色んなものが見えるようになりました。
色んな諦めもつきました。
だって俺、ショボいねんからしゃあないやん‼
いわゆる開き直りです。
でもこの開き直りが本当に良かった。
カーナビで言うところの、
現在地が把握できたのです。
いくら目的地を入力しても、
現在地がわからないと、
ナビできないのと同じ事です。
開き直る事で、どんどん自分が自分として、
受け入れられるようになり、
今まで本当に無駄な武装をしてた事に気づき、
できもしない事をできる。
と思い込んだり、
もっとできるはず‼
と言う事も思わなくなりました。
ただ、その代わり、
今できない事を認める事で、
じゃあ、できるようになるには、
どうやったら良いやろか?
と考えられるようになったり、
他人と何かを比較すると言う事は、
ほとんどなくなりました。
(今でもゼロではありません)
他人と自分を比較するほど、
愚かな事はありません。
だって他人ですから(笑)
これに気づくようになってから、
昔はすごい人が目の前にいると、
フリーズしていたのですが、
今ではどんなすごい人とでも、
それなりに話せるようになったし、
聞きたい事を普通に聞けるようになりました。
まぁ、そんなこんなで、
自分のポンコツに気づけば、
人生が変わる。
と言うお話でした。