
個展終了ただただ感謝。
今週月曜、21日に、6日間の個展「同じ月を見てる」が、無事に終了致しました。
改まって文章にするまで随分時間が経ってしまった気がします。まだ終わってから1週間経ってないなんて嘘のよう。
本当に、感謝しかない、奇跡みたいな6日間でした。
やってよかった雰囲気似顔絵




個展タイトルにちなんで、「同じ月を見てるあなたを描きます」というのをやりました。
シルクスクリーンで3色手刷りした厚めのポストカードの、空けてある切り株のところにその場であなたを描きます。というもの。
対面で相手を拘束してしまうのは嫌だったので、お顔を見せていただいたら好きに過ごしていただいてる間に五十嵐が描くというスタイル。
全く読めなかったので、30枚持っていってたんですが、最初の3日間で準備していた枚数がなくなるという嬉しい悲鳴。
1人を想定していましたが、2人入れて欲しいというお声に応えて描いているうちに、小さなお子様やお犬様はカウントせず無条件で加筆するようになり。
ご家族を描かせてもらったり、仲良し7人組は小人化して描かせてもらったりしました。

何が嬉しかったって、お渡しした時に「うわー!かわいい!似てる…!」と、素直な反応を直接受け取れた事。
ガチの似顔絵はほとんど描いた事がないのですが、飲食店勤務が長いので、昔からこんなテイストで暇な時にお客さんを描いたり、スタッフを描いたりしていました。それが…こんな形で陽の目を見る日が来るなんて…!そればかりかこんなに喜んでいただけるなんて…!!!感無量。
途中空いた4日間で刷り足し、6日間通して人数にしたら約80名様を描かせていただきました。
家に飾ります。とか、お気に入りです。とか、アイコンにします。とか…もう、本当にやってよかった。絶対にわたしが1番嬉しいです。描かせていただいたみなさま、本当にありがとうございます。
持ってきてよかった過去のミニ絵

なんだかんだ絵に振り切ってから精力的に活動してきたので(作りたい欲に忠実。)色々と物も増えて、冊子やポストカードなどの物販もあるんですが、
近年好みのミニ額をちょいちょい買っていたら結構な数になり、
普段からどこに出すでもなく描いていたミニサイズの絵をファイルに入れて一律のお値段で置いて、好きなミニ額があればその場で額装してお渡し可。としていたら、これまたたくさんのミニ絵が嫁いでいきました…!
元々額に合わせて描いていた絵ではないので、切り取るのはどうしようかと悩む方には、
ギャラリーがワークショップで使う用にたくさん用意していたポストカードサイズのフレームを提供して下さって、絵のサイズはそのままでお渡しが可能に…!方々にありがとうございますとしか…!
個展時の定番になりつつある「絵のハギレ」

去年の個展で1枚絵として出すことはもうないなあ、という過去絵をバラバラにしてハギレとして100枚近く出したところ、80枚くらい無くなって、今年もやりました。
ただ、今回は「絵」として描いたもののハギレはほとんどなく、ライブペイントをした作品を額装する際にカットした部分だったり、ペイントみの強いハギレになりました。
サイズも色々だったんですが、しおりサイズと少し大きめに残していたハギレと2パターン。
大きめのハギレはモチーフを足して、そのまま額装するととたんに作品みが増して、自分でもびっくりしました。

値段も手頃なので、お土産感覚で購入してくださる方が多く、中にはハギレを額装して持ち帰られる方もいらっしゃって、本当にありがたい。
もう全てにありがたかったです。
とにかく天気と場所に恵まれた

会場のハイファイブギャラリーさんは、ムーミンバレーパークがある「メッツァ」というとても広い施設内にあり、有料スペースもありますが、施設内は基本無料で開放されているので、
ご近所からも地方からも家族連れやお犬様連れのお客様がとにかく多く、春めいて暖かくなってきたのもあって、とても賑わっていました。
期間中雨に降られたのは19日の夕方1日だけ。
しかもこの日は「お花のマルシェ」が広場であって、五十嵐こんなんだけどお花好きなので空き時間にお迎えしたかわいいリースと南天ハゼを早速自分のところに飾る。ウハウハ。

雨が強まって人が入ってこなくなった17時頃、友人に店番を任せてギャラリーと地続きのスペースでサシェのワークショップをしていたお母さんのところへ行き、片付けし始めてたのに準備して下さり、ちゃっかり参加させてもらう。

お母さん、とっても元気で博識で、作るのも話すのもとても楽しかった。元気をもらった〜。たくさんおまけを持たせてくれて、ふたつはお店番をしてくれてた友人ふたりへ。
結果雨に大感謝!!!!
総じて感謝しかない6日間

キッカケは2017年のイベントだったけど、初めて本当に「個」として出す場所で、どれだけの人が立ち寄ってくれるかもわからず準備をしていたけど、
本当にこの場所でできてよかった。
去年の個展は元職場で、お祝いで駆けつけてくれた方も多かったと思うので、それを越えるのは難しいと思っていたけど、越えるのが自分の中での目標でした。
結果、展示作の半分がお迎えいただけて、前回を越える事ができました。本当に奇跡。
フルタイムでその場にいるというのも初めてだったけど、たくさんの方とお話しできて、お写真を撮っていただいたり、再訪して下さったり、暖かい言葉をたくさんかけていただいて、もう、わたしこんなに幸せな事ってないなって、最終日の前日帰りの電車の中で少しだけ泣いた。(え)


しがない名もなき絵描きですし、まだまだ志半ばですが、本当に絵を描いていてよかったと思いました。
怠ける時もあるし、挫けそうな時もあるけど、この気持ちはずっと忘れたくないと思います。
みなさんから、たくさんお力をいただきました。
これから先、どんな絵を描いていけるかまだわかりませんが、またお目にかかれるように、これからも自分の世界を広げていこうと思います!

会期中お手伝いに来てくれた友人、気にかけて下さったみなさま、お立ち寄りいただいたみなさま、日毎物販卓を増やして下さったギャラリー主さま、どれだけ感謝してもし足りないくらい。
ありがとうございました!
これからも、絵描き五十嵐をどうぞよろしくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!
